びわ湖チャリティー100km歩行大会 びわ湖チャリティー100km歩行大会 参加してきました。今回は前日入りなので金曜の仕事終了後にそのまま福山駅に行き新幹線で米原、そこから在来線で長浜に移動してホテルで一泊。翌朝歩いて会場に向かっていたら参加者と思われる集団が長浜駅から大量に出てきました。ただ、他の大会に比べたら... 2015.10.12 びわ湖チャリティー100km歩行大会ウォーキング
びわ湖チャリティー100km歩行大会 びわ湖チャリティー100km歩行大会 速報 家に帰ってから爆睡していました(^^ゞNeoRunタイム:21:09:11距離:103.034km平均速度:4.8 km/h 2015.10.11 びわ湖チャリティー100km歩行大会ウォーキング
びわ湖チャリティー100km歩行大会 びわ湖チャリティー100km歩行大会 今週末はびわ湖チャリティー100km歩行大会ですが、ウォーキング大会初の前日入り。そして100kmウォーク初の宿泊。仕事を終えたら家に帰らずそのまま駅に行って新幹線で移動する予定です。そうしないと長浜に到着するのが23時を過ぎるようになるの... 2015.10.09 びわ湖チャリティー100km歩行大会ウォーキング
ウォーキング 第39回 小豆島一周100㎞ウォーク 二日目 大部公民館を目指して黙々と歩いていたのですが、一瞬「ここかな?」と思う場所は有りましたが幟も無いし案内もいないので祭りの準備会場かと思いスルーして進みました。集落を離れそうになった時点で流石におかしいと気が付きガイドブックの地形とgoogl... 2015.10.06 ウォーキング小豆島一周100㎞ウォーク
ウォーキング 第39回 小豆島一周100㎞ウォーク 一日目 行ってきました。家から車で新岡山港に行き、そこからフェリーで小豆島の土庄港へ。フェリー自体は大きくて通常運行時には揺れは気にならなかったのですが、出港・着港時にはちょっと嫌な感じの揺れが。。。それでも本格的な船酔いはせずに無事人生初の小豆島... 2015.10.05 ウォーキング小豆島一周100㎞ウォーク
ウォーキング 第39回 小豆島一周100㎞ウォーク 速報 登って下って集落。登って下って集落。登って下って集落。登って下って集落。登って下って集落。登って下って集落。。。。。。。NoeRunタイム:19:30:07距離:100.856km平均速度:5.1 km/h 2015.10.04 ウォーキング小豆島一周100㎞ウォーク
ウォーキング 小豆島一周100㎞ウオークとびわ湖チャリティー100km歩行大会 今週末に迫ってきた小豆島一周100㎞ウオークこの大会の申込を行ったのは情け無用周防大島100kmウォーキングを歩いた後だったのですが、手続きもスムーズに行って貰った番号は 100-59 59番目の申込?取り敢えずの問題は新岡山港からフェリー... 2015.10.02 ウォーキング
ウォーキング 笠岡まったりウォーク 今日はcw-xなどの装備を無しでまったりウォークGoogleMapフナムシっぽいのも蠢いているので横にある溝は海水?道中の花 どこの花も似たり寄ったり。。。ねこじゃらしが色付き始めていますね。神島なびっくLAND入り口の辺りで軽く休憩右の方... 2015.09.27 ウォーキングトレーニング等
ウォーキング 靴紐 最近は結ばない靴紐をつかってそれなりに快適に過ごしていたのですが、ゴムが劣化してきたのかここ数回のウォーキングでは足の甲の痛み(擦れ)が復活してきたので靴紐に戻してみました。結び方はニューバランスのサイトに乗っていた「甲が高い人向け」の結び... 2015.09.27 ウォーキング
ウォーキング 周防大島 シルバーウィークですが土日しか自由な時間は無かったのでこの季節でも周防大島は情け無用なのかを試してみようかとチャレンジしてみました。スタートは08:30コース的には情け無用の逆走ルートを歩く予定橋を渡って左にちょっと行った所に有る無料駐車場... 2015.09.22 ウォーキングトレーニング等情け無用周防大島100kmウォーキング
トレッキング 総社 福山城 今日は総社市の福山に登ってきました。福山市の住民としてはなんとも紛らわしい(^^ゞ本当は倉敷北部縦走ルートを歩きたかったのですが、狸岩山の登り口の藪こぎ&蜘蛛の巣地獄に嫌気が差して途中で引き返したので福山登山のみとします。安養寺の駐車場に車... 2015.09.12 トレッキング
トレッキング 大山登山(ユートピア) 大山には以前登山道ではなく大山滝を見に行ったことは有りますが、その時には駐車場から1.8km先の大山滝に辿り着くだけで恐ろしいほどの距離を歩いた気がしていました。※当時はウォーキング等には目覚めていなかったので1km以上歩くということ自体が... 2015.09.06 トレッキング
100kmウォーク さぎ100 申し込み完了 今年から一般募集を開始した100kmウォークの大会として三原佐木島100キロウォーク(さぎ100)が正式に参加者募集を開始しました。この大会は広島県三原市の小島で行われる大会で、同じコースを何回も回るちょっと変わった100kmウォークですが... 2015.09.01 100kmウォークウォーキング三原佐木島100キロウォーク
トレッキング /^o^\フッジサーン 二日目 胸突山荘の消灯時間は20時なのですが、ガイド付き登山のグループが宿に着いて一階がドタバタしだしたので19時の時点で2階に上がり寝袋に突入して明日のご来光に備えようと思ったのですが、防音とかそんな物は一切存在しない小屋なので一階の物音や同室の... 2015.08.23 トレッキング
トレッキング /^o^\フッジサーン 一日目 日本人なら一度は登りたい?富士山に登ってきました。普段の旅行ならツアーなどは利用しないのですが、富士山は色々と勝手が判らないのとツアーのほうが安上がりっぽいのでツアーを利用しました。ツアー詳細選択したコースは「富士宮口ルート」「富士宮口ルー... 2015.08.22 トレッキング
トレッキング 比婆山縦走 今日はちょっと緩めの比婆山縦走ちょっと早めに起きてからそそくさと準備をして家を出て県民の森に着いたのは06:30何かの大会をやっているか既に駐車場には大量の車とマイクロバスが数台。そして比婆の森の前には大量のランナー?達そんな中駐車場に車を... 2015.08.08 トレッキング
買い物 結ばない靴紐 前回の蒜山登山時にトレッキングシューズに使った結ばない靴紐ですが、トレッキング時にも多いに効果が有りました。と、いうか正直靴の圧迫感とかを一切感じなくてそういった問題が有ったことすら忘れるレベル。※もっとも登山開始直後に足元は濡れてしまった... 2015.08.06 買い物
トレッキング 蒜山三座縦走 まず最初に。。。ごめんなさい蒜山様。私はあなたを舐めていましたm(_ _)m距離:10.163 km時間:5:53:45平均ペース:34.49min/kmスピード:1.7km/hNeo Runちょっと寝坊したので登山開始は07:34詳細は... 2015.08.01 トレッキング
トレッキング 今週末は・・・ 来月に迫ってきた富士登山に向けてこれからお盆まではウォークではなくクライムの方に重点的にしていこうと思っています。とりあえず今週末は今まで登ったことのない蒜山の三座を縦走して、最後はロードで駐車場に戻るコースにトライ予定。あくまでも予定です... 2015.07.31 トレッキング
ウォーキング 情け無用周防大島100kmウォーキング 生還後 今回持って行ってそのまま持って帰ったもの・一本満足1本(2本消費)・ゼリー系飲料*2・*2・種なし梅干し・カルパス5本(7本消費)梅干しに関しては存在を忘れていました。塩熱サプリを適度な間隔で取っていたので塩分などはきちんと採れていたと思う... 2015.07.29 ウォーキング情け無用周防大島100kmウォーキング