100kmウォーク

西國街道と夕暮れの瀬戸内海ロングウォーキング

10/18~19と開催された西國街道と夕暮れの瀬戸内海ロングウォーキングに参加してきました。CHYLIM(チャイリム)さんのイベントは山から海へ 福井_ザウルスウォーキング以来二度目の参加となります。スタートの姫路までは最寄駅からは少し距離...
海抜0mからの

Zero(sea to summit)下蒜山

早朝の北条砂丘?からおはようございます。今日は以前から考えていたZero(sea to summit)蒜山縦走プランとしては北条砂丘をスタートして上蒜山から下蒜山に縦走して北条砂丘に戻るプランかなり時間が掛かると想定されるのでスタートは03...
未分類

奴が来た!!

まずはしまなみ海道ウルトラウォーキング&行橋-別府100キロウォークに参加された皆さん予定通りの記録が出せた人想定以上の成績が出せた人実力の出せなかった人それぞれ皆さんお疲れ様でした。行橋は判らないけどしまなみの記録を見る限り。。。( ー̀...
100kmウォーク

ちらうら 西國街道申し込みました。

タイトル通りですが10/18~19で開催される西國街道と夕暮れの瀬戸内海ロングウォーキングに申し込みました。CHYLIMさんのイベントは山から海へ 福井_ザウルスウォーキング以来で二度目の参加ルート的には国道250号線の一部区間で歩道が無い...
100kmウォーク

日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その5

国道54号バイパスに到着 01:36ここからは新しい道なので歩道を利用している人も多そうなエリアなので安心して歩ける。デイリーヤマザキ 可部バイパス店 86km 01:48ここを第三エイドとする!!エイドというかここでは食べずに購入するだけ...
100kmウォーク

日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その4

で、道の駅豊平どんぐり村 21:49うどんのむさし広島市内に住んでいた頃はたまに食べに行っていた記憶が有る。地元にも出来たので食べに行ったけどこれじゃない感が有った。味が変わったのか自分が変わったのか。。。近々広島市内のむさしに食べに行って...
100kmウォーク

日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その3

芸北で見かけたマンホールキャップ町名などは記されていませんが"旧芸北町の蓋で町章と町の花山百合がデザインされています"らしいです。ドングリトラップ地味に歩きにくい。そうか!田舎道で突然歩道が広くなるエリアは農耕機が通る為だったのか(錯乱芸北...
100kmウォーク

日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その2

アケビ日焼けでこうなった?美味しくは無さそうだ個人的に思い出の有る芸北国際スキー場もう何年も前に潰れているのですが、案内の看板だけは複数個所に残っていました。ちなみに運動音痴でバランス感覚は皆無なのでスキーはやった事が有りません( ー`дー...
100kmウォーク

日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その1

先週行った海抜0mからの三瓶山海スタートで何か他に面白い?企画は無いかと考えた時に思いついた日本海から瀬戸内海単純に萩往還でも良かったのですが浜田から宇品(広島港)をGoogle mapで線を引いてみたら丁度100㎞程度当然ですが中国山脈は...
海抜0mからの

Zero(sea to summit)三瓶山

早朝の久手海岸からおはようございます。今年はまだ海抜0mシリーズ?をやっていないのでいつか実行しようと思っていたZero三瓶山(sea to summit)にチャレンジしてきました。実は先週にもここに来たのですが天気予報に裏切られて大雨だっ...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 後書き

まずは難易度夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキングは個人的長距離ウォーク難易度で総合2位コース1位を獲得しました。(。・∀・ノノ゙☆ネ兄☆ヾヽ(・∀・。) パチパチ情け無用 周防大島100kmウォーキングの総合1位は変わらずこれは気...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング ゴール後

ゴール後は楽しみにしていたかき氷体の中から冷えるのが最高に気持ちいいゴール地点で暫くまったりとしてから近くにある「恵みの湯」に汗を流しに移動水風呂に入ったりしてクールダウンと行きたかったのですが水温がそんなに低く無かったので気持ちよく無かっ...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング ヤマビルщ(゚Д゚щ)カモーン

軽井沢の商店街?を通過自動販売機は稼働しているけど六時になっていないので当然の如く稼働している店舗は無し。開店準備っぽい事をしている人はいた。吊り橋歩いた人には判る人もいると思うけどコースが写っています。今回のコースで有れば"登山道有り"の...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 最大の悲劇

複数メーカーのの自動販売機が設置して有る場所が有ったのでコカ・コーラは無かったけどそこで妥協して魅力的な商品を探すそして発見したのが我らがチェリオ大手メーカーでは出せない独特の味覚のラインナップ(個人的意見)で楽しませてくれるパッと目に着い...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 夜は被写体不足

芦田宿たてしな地区のマンホールキャップ中山道茂田井一里塚跡相変わらずTG-5のフラッシュ発動条件が良く判らないやはり塚が有るのは素晴らしい40km標識ここまでも距離の標識は気が付いてはいたけど撮影はしていない。暗くなったら被写体不足で撮影し...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 第一エイドまで

今回は日傘組が多かったですね。私も持って歩くかどうか悩んだのですがつばの広い帽子のみでの対応にしました。スタートして少しした時点で日傘を持ってこなかったのを後悔しましたけどね(-_-;)去年の信州木曽路12宿と諏訪湖ウルトラウォーキングでゴ...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング スタートまで

参加してきました。今回は長編になるかも(内容は無いけど)旅の始まりはいつもの福山駅良い天気だ。。。tenki.jpで確認する限りイベントエリアの気温は地元より若干ではありますが低めの予報日中の暑熱順化は不十分ではありますが何とかなるさとお気...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 速報?

中々にタフなコースでしたが完歩しました(`・ω・´)意外と完歩率は高そうですが最終ゴールの時間。。。あ、お金は取られませんでした。
未分類

ちらうら もしかしてASC(アクトレップスポーツクラブ)退会している?

タイトルの件ですが、ASC(アクトレップスポーツクラブ)はそれなりの人数にお勧めしてしまっている訳ですが正直すまんかった(´・ω・`)一足先に退会してしまった可能性が高いようです(^^ゞ夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキングの募集期間が...
トレッキング

蒜山三座縦走

たまには何か投稿しなくてはいけないと生存報告的な投稿適当にアクティブです(`・ω・´)ちょっと回ってきましたひそかにお盆休みの定例行事になりつつある蒜山三座縦走8/09の天気が曇りで気温もそんなに高くなりそうになかったので今年も実施スタート...