春の嵐の近笑会

歩いてきました。

今回はスタートが姫路なのでちょっとした経費削減の為にJRの在来線のみを使って姫路駅まで2,590円の旅
IMG_0013

晴れていたなら新幹線でちょっと早めに現着して姫路城観光を考えていたのですが、雨予報だったので3,000円を浮かせる方向に舵を取りました。

姫路駅からスタート会場までは歩いて約10分

まったりと商店街を眺めつつ歩きましたが、商店街にはまだまだ活気が有ってよかったです。

最近は商店街=シャッター街と言うイメージしか無かったので新鮮で良かった。

今月末にはマラソンが有るのですね。
IMG_0014

観光バスもクラッシック風にアレンジされて良い感じ。
IMG_0015

スタート会場をちょっと遠目から撮影
IMG_0016

今回のエントリーは400人以上らしく、この大会も規模がどんどん大きくなっていっているみたいですね。

姫路城
IMG_0018

ちょっとガスっていてはっきりとは見えませんでした。

わんわん応援隊
IMG_0020 IMG_0021 IMG_0028 IMG_0030

今まで何度か遭遇していましたが、今回は思い切ってモフりに行きました。

が、レトリバーの勢いに負けてモフられた(^^ゞ

当日受付の手続きを済ませた後に会場をウロウロしていたらサンダルさん発見
IMG_0024

ビーサンではないですが相変わらずこの人は、、、

凄いです。

他にも色々な人と話しをしている間にいつの間にか開会式?が始まっていました。

そして開会式中にポツポツと雨が、、、

今回もスタートからレインウェア装着(´・ω・`)

しかし今回はSUN-IN未来での経験を活かして

・靴は革製のウォーキングシューズ
・ゴアテックスのスパッツ
・面倒くさがらずにレインパンツも最初から着用

と下半身ケアに気合をいれての参戦

NR320は短時間の雨の中では防水性能がしっかりしていたので今回も期待しています。

そんな準備をしていたらいつの間にやらスタート(11:52)

12時スタートと油断していました(^^ゞ

この大会のフリーダムさを感じさせます。

何だかんだで当日受け取った地図等をチェックする事も出来ずに歩き始めてしまった。

まぁ、取り敢えずは大阪を目指せば良いので深く考えるのは止めにして、ベテランっぽい人と一緒に歩く作戦で行く事に。

スタートしてから姫路の中心街を歩く5km位は団体歩行、、、のはずだったんですけど実際は各自好きに歩いていました。

最初の内は「まあきんさん」達と一緒に歩いていたのですが気がついたらはぐれてしまっていたので、そこからはちょっと加速して前の方?に移動

そしてどんどんメリハリを付けてくる雨(´・ω・`)

要所要所にはこのような案内が有りました(最初のうちは。。。)
DSC_0731

明石海峡大橋
DSC_0733

チェックポイントである舞子公園に到着したのは20:10頃
DSC_0734

ペットボトルの水とおむすび2つを頂いてちょっと休憩

チェックポイントで手続きをしている間にもリタイア申請する人がいましたが、気持ちは痛いほど解りますね。

この時点で足元の防水対策はほぼ無意味な状態になっていて、靴の中はずぶ濡れ状態(´;ω;`)

その場でおむすび一つを食べて行動食をザックの中から取り出してウェストポーチに移動

足の状態は見ても仕方ないと判断して敢えてスルー。

何人かがチェックポイントをスタートしたのを確認してから背後霊開始(^^ゞ

途中で先行している人がコースミスをしたようでちょっと戻るというハプニングがありながらもコースに詳しそうな人と合流出来たので六人くらいの団体で歩きました。

ただ、この大会の参加者というか地方性なのでしょうけど信号無視が多すぎて信号に掛かる度に置いて行かれる状態。

こっちは信号を守っても他の人は守らないのでどんどん差が開いていき、そのうち見失う事が多くその都度後ろからくる人を待ちながら歩く事で結構なタイムロスをしました。

こんなアーケード街を歩く事も
DSC_0736

おかげでGPSのログも64km辺りが無茶苦茶です(^^ゞ

三宮駅を過ぎてからは二号線をひたすら大阪に向けて歩けば良いのでそこからはギアチェンジ!!
DSC_0737 DSC_0738

と、言いたい所ですが如何せん信号が多い

そして襲い来る睡魔

急遽コンビニで眠眠打破?っぽいドリンクと行動食の追加を購入

ドリンクを一気飲みした後で歩行再開

※残念ながらドリンクの効果は短かった(^^ゞ

それでも大阪の中心に入る前に先行する歩行者を見つけてゴールまでの道案内にしようとちょっと気合を入れなおしての歩行

立ち寄ったコンビニの傍にあった六甲道駅の案内板
DSC_0740

そして黙々と歩いていたら先行している三人に追いつきましたが、明らかに歩行スピードが違ったので更なる先行者を目指して歩いていたら先ほどの三人の中のお一人である富山のMさんが追いついてこられたのでMさんと途中から一緒に歩き始めました。

「なんとなく見覚えのある人だな」思いつつ話をしながら歩いていたらやはり色々なウォーキング大会でお見受けしている人で、本来であれば私が後半で追いつけるレベルの人では無かった。

その後約30km位は色々なお話をさせて頂きながら歩きました。

正直「睡魔」「足のマメ」で心が折れかけていた所だったので大変助かりました。

いつもの事ですが、ラスト20km位は一人で歩くとかなりダレた歩き方になるので、一緒に歩いてくれる人がいれば気合がはいって良いです。

大阪の中心街に入った。
DSC_0741

そして迎える夜明け。

今回は大阪の中心街で迎えたのと曇or雨状態での夜明けだったので残念ながら日の出は堪能できませんでしが、なんとか07:30頃にゴール

ゴール後はおつまみとアクエリアス、完歩証と完歩バッチを頂きアクエリアスを一気飲み&チェックポイントで貰っていたおむすびの残りを食べてちょっと放心状態(^^ゞ

少しゆっくりしようかとも思ったのですが、折角やんでいる雨が再び降りだしたら嫌なのでさっさと帰る事にして大阪城公園駅から新大阪まで180円の切符を買って一旦大阪駅へ

※この時点では新幹線で帰るか在来線で帰るか悩んでいた。

大阪城公園駅への階段。。。
DSC_0742

で、大阪駅に移動している間に福山までに掛かる時間をチェックしていたら在来線でも昼過ぎには帰れそうなので在来線で帰る事に決定
DSC_0743

乗り継ぎが三回有りましたが一部を除き乗り継ぎ駅=終点なので乗り過ごす心配がなく気が楽でした。

今回の100kmは開始からゴールまでカッパを着てのウォークで、足元の防水対策もそれなりに行ったつもりだったのですが無駄でしたorz

SUN-IN未来の時ほど激しくはないですが、足に対するダメージはかなりのものです(´・ω・`)

今回は行き帰りで在来線を使うことによって約7,000円の経費節減@

このお金でゴアテックスのソックスでも買ってみようか・・・

ルート図も当日に紙で配布だった為に事前学習が出来ずに、終始コースが判っていそうな人に張り付いてのウォーク。

それでも結構迷いましたけどね(^^ゞ

スタート前にわんわん応援隊のぴーすくん・くぅちゃんをモフるつもりがモフられた気がするw

わんわん応援隊とはスタート後も30km地点くらいで遭遇しました。

天気が良ければ精神的な余裕も生まれてモフりに行ったかもしれませんが、今回は応援に対して手を振るくらいしか出来ませんでした。

雨の中ご苦労さまでした。

今回の飲食物
・アクエリアス 1.5リットル@ハイドレーション
・一本満足バー 5本
・おむすび 2つ
・水 500ml
・眠眠打破?

今回新たにウォーキングに追加したアイテム

・ジオライン L.W.トランクス
・ジオライン M.W.ハイネックシャツ
・GORE-TEX ライトスパッツ セミロング

本来は山で使うために買った物ですがウォーキングにも使ってみました。

スパッツもそれなりに頑張ってはくれましたが、履いている靴がローカットだった為に水の侵入を許してしまいました。

ジオラインの肌着は前回の雪山から使っていますがこれは良いです。

多少汗をかいてもべとつかずに快適に過ごせるので買って良かった商品ですね。

今回の服装は

上半身
・ジオライン M.W.ハイネックシャツ
・ブレスサーモ長袖シャツ
・ベルグテックEX・ストームセイバーV

下半身
・ジオライン L.W.トランクス
・CW-X
・ストライダーパンツ
・ベルグテックEX・ストームセイバーV

足元
・レーシングラン五本指ソックス
・cool max ソックス
・NR320
・GORE-TEX ライトスパッツ セミロング

2月に行われるウォーキング大会の格好じゃないな(^^ゞ

CW-Xに関しては最近では履いて歩く事による効果よりも締め付けの不快感の方が大きくなってきている気がするので、そろそろ履かずに歩いてみようかと思っている所です。

倉敷ツーデーマーチでは履かずに歩いてどの位違うのかをチェックする予定。

今回歩いてみて改めて欲しいと思った物

・防水ザック
・マップケース
・スタッフバッグ
・足元の防水強化

防水ザックに関しては雪山でも使えて雨のウォーキングにも使える物が有ればベストなのですが、雪山で使えるザックは背中の熱対策が結構ゆるい物が多いので悩んでいます。

マップケースは近々購入予定

スタッフバッグは荷物の更なる防水性強化の為

足元の防水対策は、、、今度モンベルに行った時にゴアのソックスについて店員に聞いてみよう。

その他にも防水透湿ソックスではDexShellなる物も発見

ゴア製より履きやすそうだし(ゴア製より)安いし一つ手を出してみようかな?

(´-`).oO(・・・また安物買いの銭失いの悪寒)

でも雨の100kmウォークで靴の中が快適になるのなら1万円くらいは安い?

雨対策としてジップロックを買っていたのに持っていくのを忘れるという失態でザックの中身はしっかり湿っていました(´・ω・`)

あ、あと途中でチョコレートをくれたお店のおじさん。

お店の位置とか忘れてしまいましたが有難うございました。

良いエネルギー補給になりました。

NeoRun
タイム:19:38:17
距離:101.376km
平均速度:5.1km/h

以下ちょっと愚痴コース的には坂道も少なく楽に歩けるコースなのかもしれませんが、如何せん信号に掛かる確率が高すぎです。他の参加者のように「青信号まで待っていたら死ぬ」位の勢いで信号無視しまくれば停止する事による足へのダメージも減らせてタイムも早くなるのでしょうけど、それだけはやってはいけない事という信念で信号はきっちり守りました。

背中に近笑会の文字を背負っているんだから少しは考えないと交通事故でも発生したら今後の運営にも関わってくると思います。

※実際に私が見ている間だけでも青信号で交差点に入ろうとしている車がいるのに赤信号で渡ろうとして「あわや!!」と言うシーンを見ました。

最初のうちは一般参加者だけかと思っていましたが「近笑会」の帽子をかぶっている人も迷わず信号無視をするシーンも見ました。

この大会ではその事が非常に残念でなりません。

大会自体は新たな出会いなども有り新年一発目の100kmウォークとして面白かったけど信号無視集団の一人として見られるのは嫌なので多分もう参加しないかな。。。(´・ω・`)