ウォーキング

ウォーキング

小豆島一周100㎞ウオークとびわ湖チャリティー100km歩行大会

今週末に迫ってきた小豆島一周100㎞ウオークこの大会の申込を行ったのは情け無用周防大島100kmウォーキングを歩いた後だったのですが、手続きもスムーズに行って貰った番号は 100-59 59番目の申込?取り敢えずの問題は新岡山港からフェリー...
ウォーキング

笠岡まったりウォーク

今日はcw-xなどの装備を無しでまったりウォークGoogleMapフナムシっぽいのも蠢いているので横にある溝は海水?道中の花 どこの花も似たり寄ったり。。。ねこじゃらしが色付き始めていますね。神島なびっくLAND入り口の辺りで軽く休憩右の方...
ウォーキング

靴紐

最近は結ばない靴紐をつかってそれなりに快適に過ごしていたのですが、ゴムが劣化してきたのかここ数回のウォーキングでは足の甲の痛み(擦れ)が復活してきたので靴紐に戻してみました。結び方はニューバランスのサイトに乗っていた「甲が高い人向け」の結び...
ウォーキング

周防大島

シルバーウィークですが土日しか自由な時間は無かったのでこの季節でも周防大島は情け無用なのかを試してみようかとチャレンジしてみました。スタートは08:30コース的には情け無用の逆走ルートを歩く予定橋を渡って左にちょっと行った所に有る無料駐車場...
100kmウォーク

さぎ100 申し込み完了

今年から一般募集を開始した100kmウォークの大会として三原佐木島100キロウォーク(さぎ100)が正式に参加者募集を開始しました。この大会は広島県三原市の小島で行われる大会で、同じコースを何回も回るちょっと変わった100kmウォークですが...
ウォーキング

情け無用周防大島100kmウォーキング 生還後

今回持って行ってそのまま持って帰ったもの・一本満足1本(2本消費)・ゼリー系飲料*2・*2・種なし梅干し・カルパス5本(7本消費)梅干しに関しては存在を忘れていました。塩熱サプリを適度な間隔で取っていたので塩分などはきちんと採れていたと思う...
ウォーキング

情け無用周防大島100kmウォーキング 左側のみ日焼けする

事前にもらったポイント説明では沖家室島は61.0km何とか辿り着いた時間は07:50しかし実際に辿り着いた時にSF-710Sが示していた距離は63.5kmこの差はでかい。途中からはカーブを曲がるたびに「このカーブを曲がったら橋が見えるはず!...
ウォーキング

情け無用周防大島100kmウォーキング スタート後から沖家室島へ

予定通り20時にスタートして9km先のビー玉海岸前までは集団歩行ペース的には6km/hで進んでいたので個人的にはちょうどいいペースでしたが、明らかにしんどそうに歩いている人やあくまでもマイペースで歩いている人。それぞれでした。唯一のルールは...
ウォーキング

情け無用周防大島100kmウォーキング スタート前

仕事を昼過ぎで上がらせてもらって家に一度帰って軽くシャワーを浴びた後、時間的にも余裕が有るので下道でまったりと周防大島を目指して出発。※西広島バイバスが延長されていたり色々変わっているみたいなのでちょっと興味があっての行動です。お約束の瀬野...
ウォーキング

情け無用周防大島100kmウォーキング 速報

距離:100.955  km時間:19:51:59(19:48)平均ペース:11.48min/kmスピード:5.0km/hお約束のゴール後に止め忘れ(´・ω・`)いつも書いている気がするけど反省点山盛りNeoRun今日はもう寝る(つ∀-)オ...
ウォーキング

いよいよ明日

明日に迫ってきた情け無用。されど確認電話以降の連絡は一切無し。さすがは情け無用まぁ集合場所とかは他の人のブログで解っているから良いのですが、ちょっと寂しいですね(´・ω・`)現地についてから「おめーのせきねぇです」って言われたらどうしよう(...
ウォーキング

情け無用周防大島100kmウォーキングに向けて Rev2

前回のブログで書いたザック用スペーサーですが、近場のホームセンター等を色々回って購入したのはメッシュタイプ クッションの類似品これをうまく曲げ直して使おうかと思ったのですが、家に帰って合わせてみたらどう加工してもうまく収まらない(´・ω・`...
ウォーキング

追加装備

いよいよ来週に迫ってきた情け無用周防大島100kmウォーキング今週だったら台風11号の影響でどうなっていたやら。。。密かに台風12号が発生しているのは気にしない方向で。本題ですが、前回の練習ウォークで色々と課題が見つかったので、装備の追加を...
ウォーキング

情け無用周防大島100kmウォーキングに向けて

情け無用周防大島100kmウォーキングのトレーニングとして田島・横島をぐるっと回るトレーニングを敢行!!で、即バテました。本当なら30km位は歩く予定でしたが、余りの暑さに身の危険を感じて途中でコース変更時間:02:13:39距離:11.8...
ウォーキング

取り敢えず

行橋~別府100キロウォークに落選したので行橋の一週間前に行われる小豆島一周100km ウォーキングの資料請求をしてみました。そして10月の三連休は「瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」に参戦しようと思っていたら「瀬戸内しまなみ海道スリーデ...
ウォーキング

行橋~別府100キロウォーク

見事に落選しました(´・ω・`)
ウォーキング

情け無用 覚悟完了

来月末に行われる情け無用周防大島100kmウォーキングに申し込んで、受諾の電話も頂きました。これにてエントリー完了申込に使わせてもらったのは100kmwalk.comさんのテンプレpdf情報の少ない大会でこういったテンプレが有るのは助かりま...
ウォーキング

中国山脈横断100キロウォーク その4 ゴール後

ゴール後は取り敢えずさっぱりしたかったのでお風呂へ。サンエイト美都で靴下を履き替える時には気が付かなかったのですが、・左足カカトの部分に巨大なマメによる広範囲の皮むけ・右足脛がおもいっきり腫れているという状態。右足に関しては今まで見た事が無...
ウォーキング

中国山脈横断100キロウォーク その3 襲い来る脛の痛み

サンエイト美都を出てからは際立った何かが存在するわけではない山道一部ホタルのきれいな場所は有りましたが、ホタルがはっきり見えるという事はそれだけ暗いということ。試しにヘッドライトを消してみたら本当に暗かったです。ライトが無かったら足元が恐ろ...
ウォーキング

中国山脈横断100キロウォーク その2 なんとしても先頭集団の姿を!!

県境を超えてからの次の目標地点は38km~50km地点でのハイタッチゾーンここでなんとしても先頭集団の姿を拝みたかったので無理はしない程度に頑張って進みました。しかし特徴がないのが特徴と言った感じの山間部の国道これも他の人のブログでよく見ま...