神島八十八ヵ所巡り

巡ってきました。

コースタイムは一泊二日

全行程約29kmなので一日で回れると判断して歩き遍路でGo

事前にネットで調べていた巡礼者用の駐車場は他の業者の駐車場に変わっていたので悩みながら神島公民館の駐車場に車を止めさせて貰いました。

巡礼パターンは公式?に従って懺悔庵からのスタート

しまった!!

願い事とか全然決めてない(>ω<)

まぁ、いいか。

各番所に到着した時間

懺悔庵 9:23
77番 道隆寺 9:27
76番 金蔵寺 9:31
73番 出釈迦寺 9:32
74番 甲山寺 9:35
75番 善通寺 9:41
79番 天皇寺 9:42
78番 郷照寺 9:43
80番 讃岐国分寺 9:46
81番 白峰寺 9:50
82番 根香寺 9:53
84番 屋島寺 9:55
85番 八栗寺 9:57
83番 一宮寺 9:58
86番 志度寺 9:59
87番 長尾寺 10:01
88番 大窪寺 10:07
1番 霊山寺 10:16
3番 金泉寺 10:20
2番 極楽寺 10:23
4番 大日寺 10:32
5番 地蔵寺 10:34
6番 安楽寺 10:37
7番 十楽寺 10:38
8番 熊谷寺 10:39
9番 法輪寺 10:40
10番 切幡寺 10:41
11番 藤井寺 10:44
13番 大日寺 10:46
14番 常楽寺 10:50
12番 焼山時 10:52
15番 阿波国分寺 10:55
16番 観音寺 10:58
17番 井戸寺 11:00
18番 恩山寺 11:03
19番 立江寺 11:07
20番 鶴林寺 11:14
21番 太龍寺 11:20
22番 平等寺 11:22
23番 薬王寺 11:27
24番 最御崎時 11:29
25番 津照寺 11:34
26番 金剛頂寺 11:35
27番 神峰寺 11:44
28番 大日寺 11:46
30番 善楽寺 11:52
33番 雪渓寺 11:56
29番 土佐国分寺 12:00
31番 竹林寺 12:04
32番 禅師峰寺 12:19
34番 種間寺 12:24
35番 清滝寺 12:36
36番 青龍寺 12:41
37番 岩本寺 12:50
38番 金剛福寺 13:16
39番 延光寺 13:24
40番 観自在寺 13:33
41番 龍光寺 13:37
42番 仏木寺 13:41
43番 明石寺 13:43
44番 大寶寺 13:44
45番 岩屋寺 13:46
46番 浄瑠璃寺 13:50
47番 八坂寺 13:51
48番 西林寺 13:54
49番 浄土寺 13:57
50番 繁多寺 13:59
51番 石手寺 14:02
52番 太山寺 14:05
53番 円明寺 14:08
54番 延命寺 14:12
56番 泰山寺 14:14
57番 栄福寺 14:16
55番 南光坊 14:19
58番 仙遊寺 14:21
59番 伊予国分寺 14:24
61番 香園寺 14:27
60番 横峰寺 14:32
62番 宝寿寺 14:34
63番 吉祥寺 14:40
64番 前神寺 14:41
65番 三角寺 14:48
68番 神恵院 14:49
69番 観音寺 14:51
66番 雲辺寺 15:04
67番 大興寺 15:14
70番 本山寺 15:20
71番 弥谷寺 15:25
72番 曼荼羅寺 15:36
懺悔庵 15:46

基本的に簡単な参拝しかしていませんm(_ _)m

ルート上には案内がしっかりとしているので迷う事はそんなに無いです。

そう、、、そんなには、、、

まぁ、私の場合は迷うのがデフォですからね(^^ゞ

それを治すためのこのコース選択でも有りました。

神島公民館の駐車場に設置してあった全体図。

経年劣化でかなり見難くはなっていますが大まかなイメージは掴めます。

スタートは懺悔庵

87番 長尾寺に合ったオブジェ?

最初は出来合いのものかと思っていたのですが、よく見ると空き缶を使って作っているのですね。

上に書いている時間でも判るように、部分部分で順番通りに参拝はしていません。

ルートがそうなっているのですが、これが結構厄介なのです。

基本的には順番通りに移動するのですが11番の次が13番と言った順路になったりするのでそこで混乱します。

序盤はそうでも無かったけど時より傾斜のきついルートが出て来る。

今回歩いたルートで一番荒れていると感じたのが20番 鶴林寺へ向かう道

整備をした痕跡はしっかりと有るのですが、追いついていない感じですね。

ご当地マンホール♪

笠岡はカブトガニですがおすいの蓋に使うのはどうなんですかね(´・ω・`)

目の前にいながらもすぐには気が付かなかったのが30番 善楽寺

恐らく物置を開ければ色々見れるのでしょうけどこの状態だと判りにくいです。

入り口をスルーしそうになったのが34番 種間寺

35番の案内看板を見なかったらスルーしていたと思います。

普段なら直ぐに気がつくのでしょうが今回は工事の看板で見えなくなっていました。

もう少し考えて看板を設置してほしいです。

気がついたのはこの小さいシールのおかげ

結構色々な所に貼ってあってかなり助かりました。

今回は番外は完全にスルーのつもりだったのですがここにだけは立ち寄りました。

何故かと言うと、(ΦωΦ)が見えたから(`・ω・´)

しかし(ΦωΦ)を激写することは出来ずに悲しんでいたらこのような張り紙を発見。

ここは神島外浦漁港が近いので釣れた魚を与える人がいるのですかね。

だとしたら魚の腐敗臭はかなりの物なのでこういった張り紙をする気持ちも解ります。

38番 金剛福寺へ向かう道

この区間が一番長かったですね(3km位?)

道も山道っぽいものから海岸線

そして磯っぽい所。

大潮の満潮時には通れないかもしれませんね(´・ω・`)

砂浜にはこのような倒木が二箇所

波の動きをよく見ながら何とか濡れずに回避する事が出来ました( ̄ー ̄)

砂浜には何故かワンコの足跡

萌えさせて頂きました♪

流石にこの先には進めませんね。

まぁ、この石像の横から山に登るルートに変わるので問題なし。

ルート上の頭を打ちそうな場所にはこのようにビニール袋などで判りやすくしてあります。

それでも一度頭をぶつけましたけどね(^^ゞ

神島なびっくLANDに出てきた。

この辺りは以前歩いたことが有るので気持ち的に余裕が出来ますね。

しかしその先にやってくる66番 雲辺寺

66番と言えば遍路ころがし

最初のうちはそこそこの傾斜は有る物のそんなにキツくなかった。

この案内を見た時点で「後ちょっとなら大丈夫だな」と思っていました。

しかし途中から道は険しさを増して、ついに途中で足を止めました(´・ω・`)

ここまでは疲れて足を止める事は無かったのですけど、ここに来て休んでしまった。

そして登ったということは下るということ。

ルート的にはこっちを登ったほうが楽でしょうね。

登った時点で足に来ているので下りも結構ヘビーでしたけどね(^^ゞ

後半に突入して結構足に来ている時点で見かけた遊具?

即、下記画像を思い出してちょっとほっこりしました(´ー`)

その後残りが後ちょっとの時点で、道に迷いそうになりました。

正直どの寺に参拝していないのかを確認していなかったので、後どの位残っているのかは判りませんでしたが、場所的にはあと少しだという事は理解していました。

細い遍路道から久しぶりに大通りに出た瞬間に「あれ?」となりました。

視界内に案内が見えない(´・ω・`)

周辺をよくよく見たら案内が有りました。

こんな置き方をされると見えません(´;ω;`)

ちなみにGoogleMapで見たらこんな感じ。

あえてここに止めなければもっと壁よりに止めれるのにあえてここに止めるという事はわざとですかねヽ(`Д´)ノ

そんな障害を乗り越えて72番 曼荼羅寺に到着。

曼荼羅寺の次の案内が77番だったのでここで終了を確信。

一応コース案内に従って懺悔庵まで戻ってお遍路完了。

思っていたよりハードなコースでしたが、トレーニングにはもってこいのコースですね。

今後は結構通うかもしれませんが、自動販売機も少ないし、食料調達出来る店はほぼ皆無なのが残念ポイント

今回ちょっとあてにしていた「へんろ茶屋湯場」は予約のみの営業になっていました。

今は暑くない季節なので水分はそんなに必要なかったですけど暖かくなるとかなりの水分を持って歩いた方が良いでしょう。

※NeoRunにシェアボタンが出てこないので今回はログは無し

コメント