トレッキング アシナガバチ 昨日の話ですが、寒い間は家の中で飼っていた金魚を外の水槽に移したり、その関係で出てきたヒーターなどを掃除した後で庭にある物置の引き出しに片付けようとして引き出しを開けた瞬間。。。大量のアシナガバチが出てきました(´・ω・`)引き出しの下の部... 2015.06.29 トレッキング未分類
ウォーキング 取り敢えず 行橋~別府100キロウォークに落選したので行橋の一週間前に行われる小豆島一周100km ウォーキングの資料請求をしてみました。そして10月の三連休は「瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」に参戦しようと思っていたら「瀬戸内しまなみ海道スリーデ... 2015.06.26 ウォーキング
ウォーキング 情け無用 覚悟完了 来月末に行われる情け無用周防大島100kmウォーキングに申し込んで、受諾の電話も頂きました。これにてエントリー完了申込に使わせてもらったのは100kmwalk.comさんのテンプレpdf情報の少ない大会でこういったテンプレが有るのは助かりま... 2015.06.20 ウォーキング情け無用周防大島100kmウォーキング
ウォーキング 中国山脈横断100キロウォーク その4 ゴール後 ゴール後は取り敢えずさっぱりしたかったのでお風呂へ。サンエイト美都で靴下を履き替える時には気が付かなかったのですが、・左足カカトの部分に巨大なマメによる広範囲の皮むけ・右足脛がおもいっきり腫れているという状態。右足に関しては今まで見た事が無... 2015.06.18 ウォーキング中国山脈横断100キロウォーク
ウォーキング 中国山脈横断100キロウォーク その3 襲い来る脛の痛み サンエイト美都を出てからは際立った何かが存在するわけではない山道一部ホタルのきれいな場所は有りましたが、ホタルがはっきり見えるという事はそれだけ暗いということ。試しにヘッドライトを消してみたら本当に暗かったです。ライトが無かったら足元が恐ろ... 2015.06.17 ウォーキング中国山脈横断100キロウォーク
ウォーキング 中国山脈横断100キロウォーク その2 なんとしても先頭集団の姿を!! 県境を超えてからの次の目標地点は38km~50km地点でのハイタッチゾーンここでなんとしても先頭集団の姿を拝みたかったので無理はしない程度に頑張って進みました。しかし特徴がないのが特徴と言った感じの山間部の国道これも他の人のブログでよく見ま... 2015.06.16 ウォーキング中国山脈横断100キロウォーク
ウォーキング 中国山脈横断100キロウォーク その1 遠すぎる県境 考えてみたらMなのは参加者でMランドはSランドだな・・・13~14日で行われた中国山脈横断100キロウォークに参加しての報告?的なものです。起床時間は05:00それから持っていく物の最終確認などを行って家を出たのが06:30福山東インターか... 2015.06.15 ウォーキング中国山脈横断100キロウォーク
ウォーキング 中国山脈横断100キロウォーク 速報 MランドのMはドMのM~~NeoRun時間:18:47'33距離:101.016 km平均速度:5.3 km/hゴール後に停止させるのを忘れていたので最後の方は誤情報が混ざっています。個人的には自分の不甲斐なさに嫌になった大会 2015.06.14 ウォーキング中国山脈横断100キロウォーク
ウォーキング いよいよ明日 いよいよ明日に迫ってきた中国山脈横断100キロウォーク瀬戸内倉敷ツーデーマーチでもファミリーウォーキング大会in笠岡湾干拓でも中国山脈横断100キロウォークに参加すると言っていた人がいたのでその人達との再開も楽しみな所ですが、スタート地点の... 2015.06.12 ウォーキング中国山脈横断100キロウォーク
ウォーキング 昨日の練習ウォーク 昨日は中国山脈横断100キロウォークに備えてちょっと高低差の有るコースを歩いたのですが、昨日のブログにも書いたとおり散々な結果でした。スタート地点は以前にも利用したことが有る天神峡の駐車場ここは無料駐車場でしかも駐車場内にトイレも有るので帰... 2015.06.08 ウォーキングトレーニング等
ウォーキング 雨が降らないおまじない 今日の時点で中国山脈横断100キロウォーク当日の天気は降水確率40%微妙すぎる。。。と、言うことで悩みに悩んでいたをポチりました。私がカッパを買ったので当日は雨は降らないでしょう(`・ω・´)しかし最高気温は28℃なのでかなり蒸し暑くなるの... 2015.06.07 ウォーキング買い物
ウォーキング 中国山脈横断100キロウォークから確認電話 数日前の話ですが、中国山脈横断100キロウォークから参加確認の電話がありました。晴れの国おかやま24時間100キロ歩行の場合は事前説明会ということだったので岡山まで行ったのですが、中国山脈横断100キロウォークでは確認電話でした。流石に事前... 2015.06.05 ウォーキング中国山脈横断100キロウォーク
ウォーキング 取り敢えず申し込んでみた 10月に行われる行橋~別府100キロウォークですが、取り敢えず取り敢えず申し込んでみました。本当なら中国山脈横断100キロウォークを歩き終えた後に参加するかどうかを決めようと思っていたのですが、それでは申込期限が過ぎてしまいますので申し込ん... 2015.06.02 ウォーキング