ランニングユナイテッド 第1回完走プロジェクト

今までは完全に自己流で走っていたので少しは学んでみようかと参加してきました。


今回の講習で一番理解できたこと。

それは。。。「私ってやっぱり不器用orz」

スキップをベースとしたトレーニングが多かったのですが、そもそもスキップが出来ない(^^ゞ

色々意識していると手と足が同時進行

更に訳が解らない状態にヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

今回は走っている最中の心拍管理用としてガーミンのForeAthlete 235Jを貸してもらったのですが、なるほど。

ガーミン信者が多いのも理解できる。

ちょっと前から怪しげな中華スマートウォッチを使ってライフログもどきを取っているのですが、この際なのでForeAthlete 235Jとの心拍数の違いをチェックしてみました。

平常時-ほぼ変わらず

軽い運動中(歩き)-ForeAthlete 235Jが10%ほど高い

ジョグ中
ForeAthlete 235J(170)
怪しげな中華スマートウォッチ(120)

駄目だこりゃ(^^ゞ

そもそも怪しげな中華スマートウォッチはMAXでも150っぽいです。

ライフログの睡眠に関してはそれなりに正しいと思われる値が表示されるのですけど心拍数は当てになりませんね。

どんな超技術かは知りませんが血圧も図れる優れもの。

血圧に関しては家庭用の血圧計と数回比較してみましたが上の数字が10位違うだけでほぼ同じ測定結果を出してきます。

その違いを頭に入れておけばある程度使える?


単純な最大心拍数計算から算出した私の最大心拍数は173

有酸素の持久力向上が見込める心拍数は130くらいなのでトレーニングとしてはもっとペースを落とすべきだったのでしょうけど、普段の練習の時の負荷で走ったので個人的にはトレーニングだったのですどね(^^ゞ

結果的には最大強度になっていたようです(´・ω・`)

そんなに追い込んでいるつもりは無かったのですけどね。

多分心拍数130だと時速7kmペースで歩いている時に既に超えているような気がします。


先日からGPSウォッチを心拍計付きの物に買い換えようかと検討しているのですが、実際に心拍計が付いたものを使ってみて購入意欲が増しました。

今回の講師はガーミン押しでしたが、値段とか電池持ちを考えるとエプソンのJ-350Bが個人的には気になっています。

何故踏ん切りがつかないかと言えばデジカメの購入そうですが、似たような機能の物を既に持っている状態で新たに買うのは貧乏人には辛いのです(´・ω・`)

SF-710Sは保証期間が後2年残っていますしね。

怪しげな中華スマートウォッチみたいな物を買うからどんどん貧乏になるんです(^^ゞ

コメント