100kmウォーク

第12回近笑会100kmウオークの結果報告

オフィシャルサイトに今回の完歩率などが出ていました。結果報告完歩率は45.3%ということで糸島三都110キロウォーク並です。確かに今回の雨風は厳しかったから仕方ない気もしますが、45.3%に入れた事に自分を褒めてやりたいです。よく頑張った俺...
FSK

比婆山 20160221

福山山岳会の津黒山が天候不良?の為に中止になったのでその代わりとして比婆山に行ってきました。※この比婆山も福山山岳会イベント比婆山に行くのは四週間ぶり今回のルートは本来であれば前回の二日目に歩く予定だったルート。県民の森に着いた時には路上に...
100kmウォーク

春の嵐の近笑会

歩いてきました。今回はスタートが姫路なのでちょっとした経費削減の為にJRの在来線のみを使って姫路駅まで2,590円の旅晴れていたなら新幹線でちょっと早めに現着して姫路城観光を考えていたのですが、雨予報だったので3,000円を浮かせる方向に舵...
50km夜間歩行ふくやま

50km夜間歩行ふくやま集計 2016

去年同様数日前に50km夜間歩行実行委員会からはがきが来ていました。申込総数:740 (+73)歩行参加:654 (+54)完歩数:576 (+72)リタイヤ:78 (-18)キャンセル:86 (+19)完歩率:約88% (+4)天候に恵ま...
買い物

トレッキングシューズを追加購入

今回買ったのはシリオ P.F.46初めてのハイカットヽ(*´∀`)ノ商品説明的には「本格派ライトトラッキングブーツ」と書いてありますが、本格派なのかライトなのかはっきりして欲しいw今回はアーシズブリッジでサイズを図ってもらった後にスタッフに...
FSK

十方山から内黒峠

パウダースノー!!今日は福山山岳会の山行で十方山から内黒峠の縦走に行ってきました。先々週の比婆山とは雪質が全然違い、殆どの場所がパウダースノーでラッセルもほぼ必要ない快適な山行@雪山を12km歩いた割には全然疲れませんでした。やはり山は(・...
100kmウォーク

来週は

今年最初の100kmウォークである近笑会 みんなで歩こう24時間100キロウオーク まで一週間長期予報では02/13は雨予報。。。この季節のウォーキングで雨はかなり厳しそうです(´・ω・`)SUN-IN未来の100kmでは雨が降ることを予測...
100kmウォーク

(ΦωΦ)フフフ…

申込開始から約7時間後に申し込み完了。申込完了後に見た申し込みページに表示されているアクセスランキング(24時間)に表示されている「晴れの国おかやま 24時間 100キロ歩行 2016」のアクセス数は69回になっていました。と、言うことは多...
50km夜間歩行ふくやま

ゴール風景

オフィシャルのFBでゴールシーンがアップされていたので、チェックしてみました。私がゴールした時と随分違う(´・ω・`)どうやら07:30以降にゴールしたらこのゲートに迎えられていた模様。FB上でもゴールゲート設置の遅れなどを謝罪していました...
50km夜間歩行ふくやま

50キロ夜間歩行ふくやま 2016

参加してきました。会場入りは18:45頃で、既に会場内には100人以上が入場していました。去年は600番目位に入場したのでスタートが遅くなり、ストレスを感じたので今回はちょっと早めに入場したつもりがそれでも100人以上が入場済み。みなさんの...
FSK

雪の比婆山山行

本年最初のアクティビティとして比婆山にスノートレッキングに行ってきました。本来の予定としては土曜日はテント泊で日曜日にも登る予定だったのですが、余りにも寒波が元気良すぎて日帰りに予定変更。40年に一度の寒波とか/(^o^)\今年から地元山岳...
トレッキング

初日の出 2016

今年の元旦は去年のように雪が降るようなこともなく、非常に天気が良かったです。その代わりに人大杉(^^ゞ登山道のちょっと険しく、そして狭い場所に座り込んでいる人達も多くいて非常に登りにい(´・ω・`)歩くのが遅いのは暖かく見守れるのですが、人...
50km以下

三原駅から福山駅

この区間は以前歩こうとして歩けなかったルートどうしても年内に歩いておきたかったので時間を作って歩きました。福山駅を09:06に出る電車で三原駅には09:39着電車では33分の区間を歩くとどうなるのか・・・福山駅のホームから見える釣り師の像と...
トレッキング

因島アルプス

因島ウォーキング大会の時に気になっていた奥山を含む「因島アルプス」を歩いてきました。ルート的には 奥山 → 大山 → 青影山 の三山縦走今日も天気が良いので快適な歩行が出来ました。歩き始めは奥山登山口(長戸庵大師堂 09:00) 歩き始める...
トレッキング

佐木島アルペンルート

歩いてきました。さぎ100の時にはフェリーだったので今回は高速船で行こうと思い、で時間を調べてから7:47の高速船に乗ろうと三原港へ7:35頃に到着。まったりと駐車場から港に歩いていると。。。高速船が出港している!?最初は違う場所に行く高速...
50km以下

因島ウォーキング大会

参加してきました。天候は生憎の曇りですが、雨は振りそうにないので雨具の準備は一切せずに100kmウォークではありえない軽装で望みました。※普段はザックを使うのですが、今回はウエストポーチのみこれも今後のウォーキングでの装備を考える為のテスト...
ウォーキング

室戸貫歩

参加してきました。今回は当日に現地入りするために朝の4時に起床準備は前日に済ませていたので04:30に家を出て高速道路で高知まで。一気にいけるので楽ですね。瀬戸大橋は風速9m表示だったりして場所によっては横風に煽られる事も有り、運転にはちょ...
その他

八本松から三原まで

八本松の駅を出て西条方面へ国道486号線を移動開始移動開始して1.4km位の所で第二エイドとしてセブンイレブンに吸い込まれる。軽食を取る&休憩した後に肌寒くなった来たのでウィンドブレイカーを着て移動再開この区間は歩きやすいようなそうでないよ...
その他

宮島口から瀬野まで

ピースウォークで宮島を歩いた後に宮島口を12:54に出発20年ほど前に宮島口のそばの早時に住んでいたことが有るのでその頃からの微妙な違いを楽しみながら歩きました。その当時は歩いたことがない歩道。当時は全く気にした事は無かったのですが、一応歩...
50km以下

ピースウオークひろしまツーデー

初日の宮島コースのみ参加してきました。今回はエコに行こうと福山駅から宮島口までJRの在来線のみで現地へ。 料金は2,270円流石に安いですが、料金的に券売機では買えずに緑の窓口で買うしか無いのが面倒でしたね。しかもみどりの窓口が空くのは05...