FSK

FSK山行 燕岳~常念岳 その2

昨日は時より浅い眠りには落ちた物の慣れない環境&周辺のテントから聞こえてくる音などでしっかりとは眠れないまま朝を迎えました。夜中に雨が降った音で目が冷めたりして今日の山行が心配でしたね。そして肝心の起床時間には丁度まどろみの中&何故かスマホ...
FSK

FSK山行 燕岳~常念岳 その1

07/15~07/18にかけて行ってきました。参加メンバーは男性5名 女性7名の計12名集合時間が19時なので会社を少し早めに上がらせてもらって家に帰りシャワーを浴びた後に集合場所へ移動二台の車に分かれて福山東ICから安曇野ICへ行き、そこ...
買い物

trekkinn.com

注文してから約20日やっと日本に降り立ったみたいです。ここまでの流れとしては2016-06-21注文(すべての商品の在庫あり)2016-06-22何故かGregory Baltoro 75が2016-06-24入荷に変更2016-06-23...
買い物

発送された?

06/21に注文してから約10日メール等では一切の通知は無い物のwebサイトでは結構細かく状況は変化していて、先日07/01に発送済みに変更になりました。何故今日まで沈黙していたのかというと「webサイトでは変化が有ってもメールなどの告知が...
FSK

FSK 夏山登山トレーニング 比婆山

昨日は山岳会の夏山登山トレーニング 比婆山に参加してきました。登り始めは08:12スタート時点(熊野神社)でAコース(ロング)Bコース(ショート)に別れての山行スタート私は足の具合の問題も無さそうなのでAコースに参加この日の為?に運動をせず...
買い物

trekkinn.com

ちょっと前から気になっていたtrekkinn.comで買い物をしてみました。スペインのショップみたいなのですが、色々なアウトドア用品がかなり安いそう、詐欺サイトのようにw今回注文した物※amazon以外の価格は同一商品かどうかがはっきりと判...
100kmウォーク

中国山脈横断100キロウォーク(不参加)

またFBの投稿で満足してこっちを忘れていました。結局は今年は歩きませんでした。理由としては中国山脈横断100キロウォークの一週間前に歩いたSUN-IN未来ウォークで若干では有りますが骨折部分に違和感が有ったため。それでも当日はスタート地点ま...
50km以下

第16回 SUN-IN 未来ウォーク 二日目 30kmコース

昨日早く就寝した関係かは判りませんが目覚めは四時頃雨音で目覚める天気予報をチェックしてみるとどうやら七時頃には雨は止みそうなのと、筋肉痛なども無いようなので今日は予定通り30kmコースに参加する事に決定雨が降っていなければ朝の散歩と洒落こむ...
50km以下

第16回 SUN-IN 未来ウォーク 一日目 40km

さあ、復活の狼煙を上げよう!!と、言うことで参加してきました「第16回 SUN-IN 未来ウォーク」骨折から12週目恐る恐るというかかなり自粛して歩くつもりが結果として想定していたよりも早めのペースで歩いてしまった(^^ゞ前に人がいるとどう...
ウォーキング

第40回 小豆島一周100㎞・50㎞ ウオーク

HPが更新されていました。今年は2016年10月8日(土)~9日(日)で見事にしまなみウォークとかぶりました(´・ω・`)どちらに参加するか考えたのですが、小豆島は「―最終回―」の文字Σ(゚Д゚)これは小豆島に参加せねばならないでしょう。し...
ウォーキング

申し込んでしまった

FSK

第24会 比婆山国際スカイラン

スタッフとして参加してきました。前回の骨折から9週間松葉杖から開放されてから1週間だったので骨折部分の状態と体力的な部分が大いに心配では有りましたが、山岳会からの参加人数も多いので「少しでもやばいと思ったら即配置換えをしてもらおう」と言う前...
未分類

やっと100%負荷の許可がおりました。

土曜日の話ですがやっと100%負荷の許可がおりました。普通に歩くのには若干の違和感はありますがこれは長期間右足に負荷をかけていなかった影響なので徐々に慣らしていけば問題ないとのこと。確かに右足は明らかに痩せましたからね(^^ゞ鍛えて筋肉をつ...
100kmウォーク

今日は晴れの国おかやま24時間100キロ歩行

今日は晴れの国おかやま24時間100キロ歩行が開催されている日です。ですが、残念ながら骨折が完治していない為に未参加。スタート会場に行って受付は済ませたのですが、これはあくまでも参加賞などを頂く為の行動で他のチャレンジャーがスタートするのを...
100kmウォーク

糸島三都110キロウォークからの送付物

昨日糸島三都110キロウォークから参加記念品などが送られてきました。本来で有ればスタート会場に行かないと入手出来ない物ですが、熊本地震の関係で大会自体が中止となり申し込みをした人全員に送付されたようです。個人的には骨折で未参加の予定でしたの...
100kmウォーク

Mランド益田から案内が届きました。

昨日、Mランド益田から第8回 中国山脈横断100キロウォークの案内が封書で届きました。今年は6/11~12開催(webでは随分前から告知されてた)封書の中の案内には「エントリー受付4/11~」とか「申込者への返信は4/20~」とか書いて有り...
トレッキング

大分県の由布岳・祖母山など登山自粛呼びかけ

以下NHKから引用大分県の由布岳・祖母山など登山自粛呼びかけ4月23日 19時59分多くの登山客が訪れる大分県の由布岳や祖母山などについて、地元の自治体は、一連の地震で落石などのおそれがあるなどとして登山の自粛を呼びかけています。地元の自治...
100kmウォーク

第7回糸島三都110キロウォークは中止

熊本で多発している地震の影響で中止となりました。運営としては難しい判断だっと思いますが、今の状況を鑑みると正しい判断だと思います。私はどちらにしろ足が治癒していないので不参加だったのですけどね(^^ゞ参加していたとしたらこの発表は九州へ向か...
ウォーキング

今週末は糸島三都110キロウォーク

今週末は糸島三都110キロウォークが行われますが、残念ながら足が完治していないので不参加さらば8,000円そして来週はさくらマラニック残念ながらさくらマラニックも不参加(´・ω・`)さらば3,000円残念に思いつつ仕事から帰ってみたら「ファ...
未分類

33%

足を骨折してから今日で四週間になるのですが、昨日の診察で「右足に対して33%まで荷重をかけて良い」と言う状態になりました( ̄ー ̄)b今までは一切の荷重かける事を禁止されていたので非常に歩きにくかったのですが、軽くでも右足を着くことが出来るよ...