トレッキング

トレッキング

/^o^\フッジサーン 二日目

胸突山荘の消灯時間は20時なのですが、ガイド付き登山のグループが宿に着いて一階がドタバタしだしたので19時の時点で2階に上がり寝袋に突入して明日のご来光に備えようと思ったのですが、防音とかそんな物は一切存在しない小屋なので一階の物音や同室の...
トレッキング

/^o^\フッジサーン 一日目

日本人なら一度は登りたい?富士山に登ってきました。普段の旅行ならツアーなどは利用しないのですが、富士山は色々と勝手が判らないのとツアーのほうが安上がりっぽいのでツアーを利用しました。ツアー詳細選択したコースは「富士宮口ルート」「富士宮口ルー...
トレッキング

比婆山縦走

今日はちょっと緩めの比婆山縦走ちょっと早めに起きてからそそくさと準備をして家を出て県民の森に着いたのは06:30何かの大会をやっているか既に駐車場には大量の車とマイクロバスが数台。そして比婆の森の前には大量のランナー?達そんな中駐車場に車を...
トレッキング

蒜山三座縦走

まず最初に。。。ごめんなさい蒜山様。私はあなたを舐めていましたm(_ _)m距離:10.163  km時間:5:53:45平均ペース:34.49min/kmスピード:1.7km/hNeo Runちょっと寝坊したので登山開始は07:34詳細は...
トレッキング

今週末は・・・

来月に迫ってきた富士登山に向けてこれからお盆まではウォークではなくクライムの方に重点的にしていこうと思っています。とりあえず今週末は今まで登ったことのない蒜山の三座を縦走して、最後はロードで駐車場に戻るコースにトライ予定。あくまでも予定です...
トレッキング

アシナガバチ

昨日の話ですが、寒い間は家の中で飼っていた金魚を外の水槽に移したり、その関係で出てきたヒーターなどを掃除した後で庭にある物置の引き出しに片付けようとして引き出しを開けた瞬間。。。大量のアシナガバチが出てきました(´・ω・`)引き出しの下の部...
トレッキング

蔵王山

午前中に芦田湖ウォークは装備不足などの関係でほとんど歩けず、家に帰っても欲求不満気味とを試したかったので、午前中の装備+で蔵王山に登りました。※靴はに履き替えました。はサイズが4Eなので27cmを買っているのですが、足の甲があたって結構痛い...
トレッキング

雨か。。。

今日の登山は中止(´・ω・`)
トレッキング

明日は久しぶりに山へ行こう

今年に入ってからまともに登山はしていないので明日は久しぶりに山に行こうかと思います。山と言っても中国地方に高い山は無いんですよね。百名山は大山のみ。三百名山まで範囲を広げてもかなり少ない山に関しては寂しいエリアです。大山はまだ雪の残っている...
トレッキング

初日の出

元旦は忙しかったので投稿は2日です。今年は久しぶりに初日の出を見に蔵王山に登りました。しかしまさか雪が積もっているとは(^_^;)見せてもらおうか、ゴアテックスの実力とやらを!!先日購入したヘッドライトのチェックもしたかったので暗いうちに出...
トレッキング

今日は田島を一周

以前横島を一周した時には色々と寄り道をしながら歩いたので結果として歩行距離は田島のほうが短くなってしまった。総移動距離 16.11km移動時間 03時間22分ちょっと風が強かったので釣り人は少なかったのですが、それでも頑張っている人は数人い...
トレッキング

蔵王山他

終末に歩けなかったので今日は気分を変えて向島に歩きに行きました。が、ちょっと服装が防寒対策をきっちりし過ぎていたので暑くて汗だらだら状態になってしまいちょっと歩いただけでギブアップ総歩行距離:5.09km今度は服装を考えてから出直そう。まぁ...
トレッキング

横島一周ウォーキング

今日は横島一周ウォーキングに行ってきました。履いていった靴は以前三瓶山に行った時に履いて行って右小指を内出血させた靴。今回はシューズストレッチャーを購入して強引に幅を広げたのでその試験的なウォーキングです。総移動距離 18.48km移動時間...
トレッキング

トレッキングシューズ改造計画

ホームセンターで使えそうなものを探した結果、以下の2つをとりあえず購入この2つを組んで靴の中で伸ばして無理やり甲の部分を伸ばしています。このまま数日間放置しておいてまた週末に履いてみることにします。そして代わり映えしない用ならシューズストレ...
トレッキング

慣らし履き@二回目

先週に引き続き靴のチェックで軽登山といっても近場の蔵王山をウロウロと5kmほど歩いてみました。やっぱり右足の甲が痛い(´・ω・`)足の幅や長さを調整するストレッチャーは簡単に見つかるけど、高さを調整する物はなかなか見つからない。ちっこいジャ...
トレッキング

慣らし履き

今日は昨日買った靴の慣らし履きとして 馬乗山近辺をウロウロと約13km 約19000歩の山+舗装路右足小指は痛くはならなかったけど足の甲がちょっと痛いかも。紐の締め直しをしながら調整してみたけど一旦痛くなってからだと締め直してもよくわからな...
トレッキング

足型測定

以前三瓶山に登った時に右足小指の爪下が内出血を起こしたので足のサイズを正確に知りたいと思っていたところヒマラヤスポーツ フジグラン神辺店で足型測定をやっていたので測定してもらいました。結果としては左足24.9@F右足24.5@G思っていたよ...