ウルトラウォーキング

ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング ゴールまで

ここからは単独歩行になるので少し気合を入れて歩いてみよう。中山道 塩尻宿 本陣跡(05:20)そうか、、、塩尻峠が待っているんだった。流石だぜアクトレップ上条茶屋本陣(06:20)登り切ったと見せかけてまだまだ波状的に攻めてくる塩尻峠何とか...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第五CPまで

第四CPで20分ほど仮眠を取ってから周りを見渡したら奈良井駅で一緒になった?集団は既に姿は無く出発している模様。まだ頭はぼ~~~っとしているけど明確な眠気は無くなったので準備をして移動再開どこかのマンホールマンホールを撮影する時にはフラッシ...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第四CPまで

CPに着くと人と話すので目が冴えるのはお約束ここから先は最大の難所と噂の鳥居峠も有るのでヘッドライトも明るい物に交換してからスタートで、まずはセブンイレブンでレッドブルと眠眠打破を購入そしてすぐにトンネルトンネルに入っても気温の差を感じなか...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第三CPまで

日向灘を震源とした大きめの地震が有りましたね。今現在では大きな被害の報道は無いですが今後の揺れにも注意しましょう。私は仕事中で大きくは無いですが横揺れをはっきりと感じで少し身構えました。もし先週の木曜日に発生していたら信州中山道と木曽路12...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第二CPまで

第一CPの日陰が気持ちよくて思わず根っこが生えそうになったのですが重い腰を上げて出発やばい、被写体が無い。。。正確には有るのですが既に見飽きた風景と言うか代わり映えがしないというか暑いのでそんな事に気が配れないというかι(´Д`υ)そんな中...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第一CPまで

参加してきました。以前にも書いていますがスタートが南木曽駅近くの公園で受付が09:30~10:30当日朝の新幹線を利用しての移動では最速でも10:30に間に合うかどうかのタイミングになってしまうので今回は夜行バスを利用しての移動旅の始まりは...
100kmウォーク

第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その3

本来は道の駅 東浦ターミナルパークを通過したまま道の左側を歩いていれば矢張に気が付いたのでしょうけどコンビニに寄った関係で道の右側を歩いていました。そしそのまま入らなければいけない脇道をスルー頭の中で「当分はこの幹線道路沿い」としか思ってい...
100kmウォーク

第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その2

一宮ふるさとセンターを出発してすぐ伊弉諾神宮が見えた。随分大きく立派なのですね。歩いている最中にやたら見かけたこれらのモニュメント最初の数個は真面目に撮影しましたが次から次へと出てくるのでどんどん撮影がいい加減になっていって途中からスルーし...
ウルトラウォーキング

第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その1

ちょっとお散歩してきました。淡路島は比較的交通の便も良く当日参加でも行けるので楽でしたね。まずは福山駅に有るなか卯で朝食今回は親子丼でもよく考えてみたら卵を産んだ鶏とは絶対に違う鶏肉が入っているから他人丼だよなと良く判らない事を考えつつ完食...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その9 寝たら鹿児島中央

ゴールした時には既に近江リゾートの事などすっかり忘れて取り敢えずは6時20分ごろの新快速に乗る事だけを考えていました。この新快速に乗れば姫路までは乗り換えなしで行ける。爆睡しても問題なし( ´∀`)姫路辺りから新幹線に乗り換えで帰れば午前中...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その8 感動の!?

昼に会社で地方紙を見ていたら気になる記事を見かけたのでサイトにアクセスしてみたら興味のある画像を発見みんなのジムニーランドこのページ内に貼ってある画像(めっちゃ小さい)10/15(日) 第1回 50キロ歩行って書いて有る。8月位までは静観し...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その7 そろそろ夜やね

事前に調べたブログネタの本命にスルーを食らって意気消沈しながら進んでいると懐かしのガムの自動販売機を発見稼働しているかどうかはチェックしなかったですが、まだ置いているという事はそれなりに需要が有るのですかね?久瀬トンネル 2,133mまた旧...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その6 縁が無いのは判っているさ

数日前の話ですがSUN-IN未来ウオークから参加案内が届きました。去年はらっきょだった参加賞?今年は酒粕酒粕かぁ。。。イベント当日の天候はどんどん良くなってきているように見えるけど台風次第?今年は一日目をゴールした後は打吹公園とかを徘徊して...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その5 カレー。。。

最後(全9話)まで大雑把にしていた下書きのファイルを消してしまって意気消沈気味。。。これ以降の記事は新たな書き直しになるので記憶が怪しい部分があるのでご了承を(^^ゞこれも田舎の川沿いあるある河童どこにでもいるなこいつ等イビデン 広瀬発電所...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その4 (。・(エ)・。)ノ イヨウ

アクトレップのウェブサイトに完歩率が出ていましたね。105km女子 完走率 84.6%105km男子 完走率 89.5%素晴らしい完歩率天候も良かったですが冷静に考えるとそんなにタフなコースでも無かったか?たしかにゴールした時の体の状態は全...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その3 一部とは君の事だよ

エイドを出て少し進んだ所。エイド内もそうでしたが何時もならこのくらいの距離で他の参加者は減ってくるのですが参加人数の割には結構な人数がいました。もしかしてこのイベントは選ばれしMが多いのか?今回歩いている間に何カ所かでわらびを見かけました。...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その2 第一エイドまで

スタート直後はお約束の団子状態まぁ、急ぐ旅でもあるまいしかしスタートしてから何か忘れている気がしていた。何だろう?と思っていたらGPSログの事をすっかり忘れていた( ノД`)慌てて記録開始で数百メートルほどログが取れていません。スタート後少...
100kmウォーク

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング その1 スタートまで

参加してきました。今回は久しぶりに長編になるかもしれません。今回のスタート地点である北陸本線の高月駅には当日出発でも十分間に合うので、当日朝の新幹線でまずは米原まで(新大阪まではのぞみ。新大阪から米原はひかり)米原から高月は北陸本線の鈍行新...
ウォーキング

戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング 速報

中々にタフなコースでしたね。一部を除いて好きなコーストレーニング効果は3.4100kmウォークは大体5.0になるのですが最近は3.x台になる事が多いですね。目標としているゆるふわウォーカーに近いているようです( ´∀`)b