トレッキング

トレッキング

三瓶山@時計回り

今日(2016/08/20)は三瓶山に登ってきました。駐車場から見る男三瓶と子三瓶今回のテーマはコースタイムで歩く!!今回選んだ登山口は西の原から扇沢に至るルート。 登り始めは西の原の整備された場所を歩くので非常に楽だったのですが、その間に...
その他

帝釈峡

今日はヤマビルとの出会いを求めて帝釈峡近辺をウロウロしてきました。スタートの駐車場紅葉シーズン以外はこの駐車場は無料で利用できるっぽい帰り道で通る予定の橋高所恐怖症としてはちょっとした楽しみ(マゾ神龍湖はいつもこんな感じの水の色トンネルの名...
トレッキング

岳山(府中市)

今日は久しぶりに府中市の岳山に登ってきました。初めてこの山に登ったのは登山に目覚めた?時で近所の山以外で単独で登ったのは初めてだったかもしれません。登り始めは初めて登った時と同様に斗升登山口 この山はぐるっと一周するように縦走できるので、ま...
FSK

FSK山行 燕岳~常念岳 その3

昨晩も熟睡は出来なかった物の程よい疲れと寝不足の関係でそこそこ眠れたのでまずまずの目覚めとはいっても他のメンバーがゴソゴソしだした音で目が覚めただけなんですけどね(^^ゞ小屋の人もご来光登山に合わせてか3時過ぎには店を開け始めていました。 ...
FSK

FSK山行 燕岳~常念岳 その2

昨日は時より浅い眠りには落ちた物の慣れない環境&周辺のテントから聞こえてくる音などでしっかりとは眠れないまま朝を迎えました。夜中に雨が降った音で目が冷めたりして今日の山行が心配でしたね。そして肝心の起床時間には丁度まどろみの中&何故かスマホ...
FSK

FSK山行 燕岳~常念岳 その1

07/15~07/18にかけて行ってきました。参加メンバーは男性5名 女性7名の計12名集合時間が19時なので会社を少し早めに上がらせてもらって家に帰りシャワーを浴びた後に集合場所へ移動二台の車に分かれて福山東ICから安曇野ICへ行き、そこ...
FSK

FSK 夏山登山トレーニング 比婆山

昨日は山岳会の夏山登山トレーニング 比婆山に参加してきました。登り始めは08:12スタート時点(熊野神社)でAコース(ロング)Bコース(ショート)に別れての山行スタート私は足の具合の問題も無さそうなのでAコースに参加この日の為?に運動をせず...
FSK

第24会 比婆山国際スカイラン

スタッフとして参加してきました。前回の骨折から9週間松葉杖から開放されてから1週間だったので骨折部分の状態と体力的な部分が大いに心配では有りましたが、山岳会からの参加人数も多いので「少しでもやばいと思ったら即配置換えをしてもらおう」と言う前...
トレッキング

大分県の由布岳・祖母山など登山自粛呼びかけ

以下NHKから引用大分県の由布岳・祖母山など登山自粛呼びかけ4月23日 19時59分多くの登山客が訪れる大分県の由布岳や祖母山などについて、地元の自治体は、一連の地震で落石などのおそれがあるなどとして登山の自粛を呼びかけています。地元の自治...
FSK

福山山岳会 草創記念登山

今日は福山山岳会の研修?に参加しました。福山駅からJRで隣駅の備後赤坂駅に移動した後に徒歩でふれ愛ランドに移動 赤坂駅からは昨日通った山陽道が見えた&一瞬ですが山陽道を通りました。移動中に見かけたデブ猫&犬道中の風景 ふれ愛ランド ふれ愛ラ...
FSK

比婆山 20160221

福山山岳会の津黒山が天候不良?の為に中止になったのでその代わりとして比婆山に行ってきました。※この比婆山も福山山岳会イベント比婆山に行くのは四週間ぶり今回のルートは本来であれば前回の二日目に歩く予定だったルート。県民の森に着いた時には路上に...
FSK

十方山から内黒峠

パウダースノー!!今日は福山山岳会の山行で十方山から内黒峠の縦走に行ってきました。先々週の比婆山とは雪質が全然違い、殆どの場所がパウダースノーでラッセルもほぼ必要ない快適な山行@雪山を12km歩いた割には全然疲れませんでした。やはり山は(・...
FSK

雪の比婆山山行

本年最初のアクティビティとして比婆山にスノートレッキングに行ってきました。本来の予定としては土曜日はテント泊で日曜日にも登る予定だったのですが、余りにも寒波が元気良すぎて日帰りに予定変更。40年に一度の寒波とか/(^o^)\今年から地元山岳...
トレッキング

初日の出 2016

今年の元旦は去年のように雪が降るようなこともなく、非常に天気が良かったです。その代わりに人大杉(^^ゞ登山道のちょっと険しく、そして狭い場所に座り込んでいる人達も多くいて非常に登りにい(´・ω・`)歩くのが遅いのは暖かく見守れるのですが、人...
トレッキング

因島アルプス

因島ウォーキング大会の時に気になっていた奥山を含む「因島アルプス」を歩いてきました。ルート的には 奥山 → 大山 → 青影山 の三山縦走今日も天気が良いので快適な歩行が出来ました。歩き始めは奥山登山口(長戸庵大師堂 09:00) 歩き始める...
トレッキング

佐木島アルペンルート

歩いてきました。さぎ100の時にはフェリーだったので今回は高速船で行こうと思い、で時間を調べてから7:47の高速船に乗ろうと三原港へ7:35頃に到着。まったりと駐車場から港に歩いていると。。。高速船が出港している!?最初は違う場所に行く高速...
トレッキング

石鎚山@裏参道

四国に有る百名山の一つ「石鎚山」に登ってきました。ただ、普通にロープウェイを使って表参道を登るのでは面白く無いので面河渓からの裏参道を選択。しかし登山口へのアクセスが悪すぎますね(^^ゞ今治ICからのルートGoogle Map結構な峠道を走...
トレッキング

男三瓶

ぐるっと三瓶くにびきウオーク2015の続きです。駐車場で靴を履き替えて登山口を目指して移動開始登山口を目指していたらすすきの迷路を発見そういえばgoogle mapの衛星写真で見た時にそれっぽい場所が写っていたな。ちょっと迷いながらも無事登...
トレッキング

総社 福山城

今日は総社市の福山に登ってきました。福山市の住民としてはなんとも紛らわしい(^^ゞ本当は倉敷北部縦走ルートを歩きたかったのですが、狸岩山の登り口の藪こぎ&蜘蛛の巣地獄に嫌気が差して途中で引き返したので福山登山のみとします。安養寺の駐車場に車...
トレッキング

大山登山(ユートピア)

大山には以前登山道ではなく大山滝を見に行ったことは有りますが、その時には駐車場から1.8km先の大山滝に辿り着くだけで恐ろしいほどの距離を歩いた気がしていました。※当時はウォーキング等には目覚めていなかったので1km以上歩くということ自体が...