第11回 中国山脈横断100kmウォーク

参加してきました。

GW明けから謎の咳に苦しめられていたのですが、先月末の診療で「自身の体調と相談して大丈夫そうならある程度の運動はしても良い」と言う所までは回復。

咳の理由ははっきりとしないままなのですが、血液検査の結果はウィルスの類では無いとの事だったので人に感染して迷惑をかける心配もなし。

先週のSUN-IN未来で40km&35kmも問題なく完歩できたので100kmも問題ないだろうと判断して参加してきました。


スタート会場は例年通り道の駅来夢とごうち駐車場

私の参加する100kmウォークの中では知り合いの参加者が最も多い大会なのでウロウロしていると結構な数の知り合いと遭遇します。

ブログの更新が少ない事にもツッコミが入りました(^^ゞ

個人的にブログを書く気になるイベントとそうでないイベントの違いは何となく判ってきたのですが、その違いは心の中に留めておきます。


開会式後にぬるっとスタート

今年も24時間ゴールを目指しているのですが、今の所パートナーとなり得る知り合いには出会えていない(´・ω・`)

まずは少しでも時間を稼ぐ?つもりで最後尾スタート

真の最後尾にはならなかったのですが、ぼちぼちスタッフの視線が痛く感じだしたのでスタート

※とは言ってもすぐに渋滞に追いつくのですけどね。

今年も力強くエールを送ってくれる広大応援団

毎年ありがとうございます。

よく見るとわんわん応援隊のリボンが付いてる?

しまなみ縦走の時にも話をしたワラーチさん(勝手に命名)

実は住んでいる住所が結構近い事が判明。

そしてその横にはアルトラさん(これも勝手に命名)

去年もこの大会で少し話をした記憶がありますが、今年は色々な話が出来ました。

近々岡山にアルトラの靴にも力を入れたショップがオープンするとの事で非常に楽しみです。

これを聞いていなかったら履いたことの無い靴をネットショップでポチるところでした。

近場にあるアーシズブリッジでもアルトラのロード用シューズを扱っているとの情報も仕入れたので今後のシューズ選びに幅が出てきました(`・ω・´)

可部線の廃止区間にある土居駅

その昔は線路が有ったと思われる場所

三江線もそうですが、廃線跡をうまく利用して何か出来ないものなのですかね?

※作るときや維持などにかなりの費用がかかるのでしょうけど

そんな事を考えつつ徐々に遅い人を交わしつつ恐らくは200位くらい?で三段峡別れを過ぎて上り坂に突入。

上りに差し掛かった時点で少しスイッチが入ってしまいそれなりの人数を抜いてしまった。。。

※24時間ゴールの事は頭から抜けていた(^^ゞ

今年は寄らなかった珍々街道

例年なら立ち寄って顔を洗ったりしてリフレッシュタイムに利用させてもらうのですが、今年は曇天模様

気温も上がらずに暑くないので寄る人も少なかったですね。

Mランドスタッフさん。

通過する車に歩行者有りの注意喚起をしてくれています。

松原交差点

この辺りまで来ればかなり参加者もバラけてきていますね。

おそらく「まるしょう」さんご提供の梅干し。

頂こうかどうしようかと悩んでいる間に通過してしまった(^^ゞ

調子の良い時は回遊中のマグロ状態なので止まったら死ぬのです(`・ω・´)

釣り堀

ウォーキングで通過する時間帯では天候の影響かどうかは判りませんがお客さんは少なかったですが、帰りのバスから見た時にはお客さんは多かったですね。

深入山手前のオアシス

今年は水をかぶろうとか思わなかったのでやはり例年よりは遥かに歩きやすいのでしょうね。

手だけ洗いました。

深入山入り口

ここからが長い。。。

深入山をバックに広大応援団

ウォーカーの数倍の体力を使っていると思う。

お昼ご飯

毎年どちらにするか悩むけど、毎年選ぶのは決まっている。

もしかして悩んでいない?

例年なら紫陽花が占拠している歩道が今年は随分歩きやすい。

歩道としての本来の姿を取り戻しているけどあじさいロードとしてはどうなんだろう?

色々と考えながら歩きました。

場所によってはこのように霧が出ている場所も有り、一見すると濡れてしまうかもといった心配をしてしまうのですが動いている限りはミストシャワー状態で非常に心地いい。

毎年楽しみにしている花菖蒲

今年は花が少なめ?

県境を過ぎると下りが増えてきて、上りの間に抜いた人達に抜かれ始める。

未だ下りを苦手としているのを克服できない(´・ω・`)

でも、、、下りで私を抜いていく人ってどちらかと言うと「走っている」状態になっているような気がします。

第二CP「益田市立 道川地区振興センター」

参加者それぞれに対して完歩のお守りを頂きました。

参加申込みの時に有った一言欄に書かれた文字が裏に書いてあったようなのですが、今年は何も書かなかったので「努力は必ず報われる。完歩目指して!」と書かれていました。

去年はここの先の道の駅で夜間装備をしましたが今年は次のCPまで大丈夫そうだったのでちょっと休憩をしただけで出発

このトンネルを抜けると下り坂地獄。。。

ここは去年片側の交互通行になっていた場所ですかね?

法面をガッツリ工事しているので広範囲に渡って崩れたのかもしれません。

美都温泉の町並み

第三CP(サンエイト美都)は目と鼻の先

去年はうどんでしたが今年は豚汁@ご飯付き

これは良い栄養補給でした♪

次のCPまでは20km

この区間内にホタルポイントやら久しぶりのコンビニが有ったりします。

ここは毎年食事以外にも色々と充実しているのでついつい長居していまいます。

虫刺されの薬まで有ったのは嬉しかった。

第三CPを後にして次の目的地はホタルゾーン

去年よりは時間が早いのと雨上がりというのがちょっと心配なところでしたが、数は少ない物のホタルは見れたので良かったです。

第三CPを出てから約10km

やってきましたローソン・ポプラ 美都仙道店

でも今年はそんなに魅力を感じない。

入るのは入りましたがペットボトルのスポドリを購入してすぐに出発

そしてそのまま第四CP ローソン 益田東町店に到着

70kmを12時間30分位

( ゚д゚)ハッ!

24時間ゴール。。。

そんな事を考えていた時も有りましたなぁ。。。

もう時間のことは忘れて自分のペースでゴールまで歩こう。

が、そんな事を考えると何故か襲ってくる睡魔(´・ω・`)

第四CPをでてから500mも行かない間に襲われました。

益田市内を歩いている間は問題ないのですが、この状態で海岸線はやばい

と、言うことで海岸線に出る手前のローソン 益田高津店で眠気覚ましを調達

去年はここでRAIZINを買った記憶があるので今年も期待したのですが残念ながら存在せず。

代替え品としてレッドブル

それとなんとなくクーリッシュを購入

レッドブルはウェストバッグにしまってクーリッシュを飲みながら歩行再開

※結局はクーリッシュで眠気は覚めたのでレッドブルはゴールまで飲みませんでした。

ザザーッ ザザーッ

今年は潮の関係かどうか判りませんが少し波音が荒かった気がします。

※先行者を抜いた時に「今日は波が荒いですね」的な話を振ったら去年と同じくらいだと返されました(^^ゞ

第五CPふれあい広場

ここを過ぎると再び上ったり下ったりがあるので小休止

おむすびが有ったのは予定外で助かりました。

おむすびを食べながら暫くは満天の星空を鑑賞

本当にこの時の星空は素晴らしかった。

ふれあい広場を出発してからは何人かを抜きつつ第六CPを目指す。

去年と一昨年は日が昇ってから通過したエリア

今年は暗いので新鮮

設置基準はよく判りませんでした時よりランタンが道路脇に設置されていました。

画像では判りにくいかも

向横田大橋

これを渡ってしまえば後は9号線を歩くのみ。

ここまで歩いてきたウォーカーにとっては一つの試練である階段

手すりがあるから良いけど無かったらけが人が出ますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

この階段の所にいたスタッフに「もう30人がゴールしていますよ。1位は0時2分です」との情報を聞く。

思ったよりはゴールしている人数が多い。

20人位かと思っていたのですが、速い人が増えたのですかね?

残りは6km位?

この画像は何故撮ったのかと悩んだのですが、思い出したので掲載

一桁国道なのに車が殆ど通らない

たまに通っても大型トラック

山間部を歩いている時には気にもならなかったのですが、下手に明るいと逆にゴーストタウンみたいで違和感がありました。

第六CP ローソン 益田横田店

96km地点

ここでは休憩はせず、ローソンで朝食用のパンを購入してからすぐにスタート。

次のなんとなくの目標はゴール手前のうどん・そばの自動販売機

しかしそこに到着した時点で先客有り。

こっちはただ単に撮影したいだけですが、実際に購入されている人がいました。

撮影のために足を止めたらガン見された(´・ω・`)

まぁ、傍から見たらこんな時間に歩いているのだから怪しい人ですよね。

購入した麺を撮影させてもらおうかと一瞬思いましたがそんな雰囲気では無かったので自動販売機だけ撮影して通過

自動販売機からMランド方向に入る分岐までは500m無いくらい。

係の人に誘導されて右折

今年も無事にこの標識?に出会えました。

後はもう消化試合のような物

ちょっとした坂を上ってMランド場内へ

時刻は4時過ぎ

流石にスタッフしか居ないよな~と思っていたら広大応援団が(つд⊂)ゴシゴシ

本当にご苦労さまです。

夜中なのか早朝なのか判らない時間にも関わらず待機していただき、本当にありがとうございました。

今回のイベント中で最大のサプライズでした。

で、当初は24時間かけてのゴールとか言っていましたが結局はこの大会では最速タイムになる18時間切りでゴール

予定より6時間以上早い(^^ゞ

ゴール後はいつものようにお風呂に入って仮眠する為に仮眠室に移動してみたら。。。

既に仮眠室は一杯で廊下に寝ている人までいる。

夜が明けたら早い段階で寝ている人が起き出してスペースが開くだろうと判断して談話室?で朝食を食べつつ時間を潰しました。

その後、仮眠スペースが空いた時間が有ったので仮眠を取ろうとしたのですが、環境が変わるとなかなか眠れないのと他の人のいびきでうつらうつらした程度で熟睡は出来ませんでした。

そうこうしている間にテキ屋も揃ってきてまつりが本格的に動き始めたので様子見で会場内を徘徊

ゆっくりとゴールすればこんなにも歓迎されるんだよな。

暗いうちのゴールでもスタッフ達の歓迎が有って十分ですが、一度「晒し者モード(勝手に命名)」を味わってしまうとやはり祭りの中でゴールしたいですね。

問題は24時間かけてゴールするのは18時間でゴールすることより数倍の苦行であること。

単独歩行ではまず不可能です。

どこかで鴨(失礼)を捕獲してからで無いと無理です。

ある程度時間を潰したつもりでも帰りのバスまでの時間はあと5時間

今回は欲望のままに色々食べたので最終的に会場で使った金額は約3000円(飲食物のみ)

これじゃあ、太りますわな(´ ・ω・ `)

なんだかんだで時間を潰して帰りのバスの時間になったのでバス乗り場に移動

バスを待っている間に撮影した空

晴天!!といえばそうですが、24時間以上かけてゴールした人は暑かったでしょうね。

スタート地点へのバスで戸河内まで送ってもらった後で吉和に用事があったので高速で吉和まで(一区間)

そそくさと用事を済ませてから再び高速

山陽道は事故でかなり渋滞しているようだったので縦貫道で三次東まで行ってからやまなみ街道経由で帰りました。

家に帰り着いたのは19時前

これで今回のイベントも無事に終了

咳に関しては歩いている最中は問題ないのですが、止まってからしばらくすると不意にむせることが有りました。

ピーク時に比べるとかなりマシになりましたがいつまで引っ張るのやら。。。


ここで点滅バッジマニアに朗報

タオルは希望者に配布になって点滅バッジが復活

しかも年号入り!!

この大会の記念品がタオルになって(´・ω・`)となっていた人

来年もそうとは限りませんが、バッジを求めて参加しましょう!!

今回のGPSデータ

コメント

  1. 237ですよ。(^^)/ より:

    お疲れさまでした。24時間完歩を目指されてても 自分の普段の歩行を変えて迄歩くのは かなり無理があるのでしょうね?
    私はいつも通り 制限時間いっぱいで完歩出来たらいいかなあ?って考えて登坂を歩いてましたが  長い下り坂を下って来て 思った以上に速く歩けたので ついつい いつもの生意気な目標が沸々と湧いてきて 失敗してしまいました。

    今迄は あのCPで振舞われるお接待が あそこのうどんがと楽しみに お腹を空かして10キロ20キロと頑張ってたのですが やはり食べた途端に吐き気をもよおして倒れてましたので 教えて頂いたように 少しずつ 口に入れて 胃がびっくりしないよう歩こうと思いました。

    私がゴールした時間は23時間半で たくさんの子供たち スタッフさん 祭りの参加者 広島大学応援団と 一番歓迎が凄い中で 歓喜のゴールをさせて頂きました。
    来年も 出来たら 24時間前後で 一番声援 歓迎があるフィニッシュをしに参加したいですね。

    色々とお世話になり ありがとうございました。

    • きたきつね より:

      お疲れ様でした。
      返信が遅くなり申し訳ありません。

      中国山脈100㎞、気に入って頂けようで何よりです。
      ゴールの花道は毎年微妙に変わっているのでそれも楽しみの一つだったりします。

      歩行ペースが上がってついついゴール時間を気にするのは判ります。
      が、それをやってしまうと大体がつぶれてしまって逆に遅くなったりするのですよね(^^ゞ
      また、食事に関しては
      ・お腹がすいたと思う前に食べる
      ・のどが渇いたと思う前に飲む
      を心がけています。
      個人的愛用品は一口で食べられるサイズの羊羹です。

      次回はどこでお会いできるかを楽しみにしています。