ちらうら

数日前の事ですがSUN-IN未来100kmウォークの完歩証と完歩メダルが届きました。

これでSUN-IN未来100kmウォークの完歩メダルは7つ目

以前の物を引っ張り出して撮影するのが面倒なので今回は撮影無し(^^ゞ

もしかすると最も参加している長距離ウォークなのかもしれません。

※数えるのが面倒でどの大会に何回出たとか記録していない


2025年度の休日が確定したので 奈良まほろばウルトラウォーキング100km と 屋久島ウルトラウォーキング102km に申し込みをしました。

奈良まほろばウルトラウォーキング100kmは服装を悩みますね。

冬のウォーキングイベントとしては夜間歩行ふくやまでそれなりの経験を積んでいますが奈良の状況は判らない。

コースも未舗装の区間がそれなりに有るようなので靴も悩みどころ。

全ては当日の天候次第ですかね。

10時スタートの100㎞なのでゴール後の交通機関を考えると時間調整をしながら歩いた方が良さそう。

※ゴール地点で時間潰しなんて絶対に寒い

近鉄だと大和西大寺(大阪方面) 05:00発

バスだと朱雀門ひろば前(奈良方面) 07:28

近鉄を使って帰る前提なら18時間

バスで奈良駅に向かうなら21時間

個人的にはスタート時に近鉄で大和西大寺に行く予定なので帰りは奈良経由にしたい(謎理論

だとしたら21時間コースか。。。

年初からまったり(*´ω`)ウォークが試されるな。

ん?考えてみたら奈良駅迄でも3kmは無いのか。。。

朱雀門ひろばから奈良駅までに存在するコンビニの評価が軒並み悪くてワロタ

屋久島ウルトラウォーキング102kmも服装が想像がつかない

奈良まほろばウルトラウォーキング100kmよりは軽装で大丈夫だろうけど屋久島は雨が心配

スタート時間も早いのでゴール後の動きもどうするか決めかねています。

下手すれば当日ゴールだもんな。。。

まぁ、奈良まほろばウルトラウォーキング100kmに参加した時にスタッフに色々と聞いてみよう。


03/22~23に開催される 山から海へ 福井ザウルスウォーキング は参加しやすい休日設定だったので参加確率がかなりアップ。

05/03~05に開催される 琵琶湖一周200kmウルトラウォーキング は05/02が仕事なので少し心配?ですが何とかなるでしょ( ´ー`)

スタート時刻が13時

Av 5km/hで40時間

05/05 05時にゴールが暫定的な予定時刻

ゴール地点は紅葉の三都を巡る京都ウルトラウォーキングのゴール地点と同じっぽいので仮眠スペースは期待できないか。。。

ゴール後にそのまま帰るのはかなりヘビーだと思うので横になって休もうと思うと快活CLUBか?

大津から新快速に乗って姫路まで爆睡という手も有るな。

こうやって色々考えている間が一番楽しい


他に何かないかとアクトレップのサイトを眺めてみたのですが

03/22~23 東京物語ウルトラウォーキング

日程が 山から海へ 福井ザウルスウォーキング と被っていますね。

都市型のウォーキングイベントは嫌いなので参加するとしたら迷わず 山から海へ 福井ザウルスウォーキング ですかね。

04/05~06 三浦半島周遊ウルトラウォーキング

今の所は日程的に予定は入っていないけど都市型&前日入り必須なので無理

04/19~20 ディープ大阪ウルトラウォーキング

“今年は関西万博の開催に合わせ4月の大会としました。合わせてEXPO2025もお楽しみください。”

普通なら「そいつは楽しみだぜ!!」となるのでしょうけど、私的には逆に参加意欲が削がれる(^^ゞ

ただでさえ人の多い都市型イベントなのに更に万博を重ねられたら無理っす(´・ω・`)

万博に何の魅力も感じていませんしね。

05/17~18 神戸明石ウルトラウォーキング

これも都市型ですね。

コース的には少し興味が有るかも?

06/07~08 富士山一周ウルトラウォーキング

日程的にSUN-IN未来ツーデーマーチと恐らく被ります。

夜行バスはもう嫌だから参加できないよな~と思いつつ調べていたら思わぬ選択肢が出てきた。

倉敷 22:16発 JR寝台特急サンライズ出雲東京行 富士 05:09着

そうか!

サンライズの存在を忘れていた。

でもサンライズに乗ったらテンションが上がって寝れないだろうな(^^ゞ

そしてせっかくサンライズに乗るのなら東京まで行きたいよな。。。

06/21~22 淡路島一周ウルトラウォーキング

神戸明石や富士山に参加しなければ多分参加します。

コース的にはあまり面白くは無いのですが比較的参加しやすいんですよね。

これ以降は暑くなってくるのでウォーキングは暫く夏休み。

06/28 富良野ラベンダー街道60kmウルトラウォーキングとか気になりますが色々な理由から無理(^^ゞ

コメント