佐木島アルペンルート

歩いてきました。

さぎ100の時にはフェリーだったので今回は高速船で行こうと思い、

http://www.jyaken.ne.jp/~sagisima/access/access.html

で時間を調べてから7:47の高速船に乗ろうと三原港へ7:35頃に到着。

まったりと駐車場から港に歩いていると。。。

高速船が出港している!?

最初は違う場所に行く高速船かと思っていたらどうやら12/01にダイヤ改正が有ったらしく高速船は7:36発になってる(´・ω・`)

さっき出港した高速船が鷺港行きだったようです。

仕方ないので8:00発のフェリーで鷺港へ

フェリーの時間までに余裕ができたので三原港周りをちょっとウロウロしました。
CIMG8231 CIMG8230 CIMG8229 CIMG8227

新しい時刻表
CIMG8235

さぎ100で乗ったフェリーと比べると天井が高くて快適な船内
CIMG8237 CIMG8239 CIMG8240 CIMG8241

鷺港が見えてきた。
CIMG8245 CIMG8247

そして佐木島に到着
CIMG8248 CIMG8249

県道361号線を進む。
CIMG8251

入り口をちょっと間違えて1km位よけいに歩いたけど何とか登山口への分岐点に到着
CIMG8256 CIMG8259  CIMG8260 CIMG8261

まずは狗山を目指します。

分岐からちょっと進んだ時点で舗装路から山道に突入♪(8:44)
CIMG8262 CIMG8264

登り始めて直ぐの所で祠発見。

大師堂
CIMG8265

大師堂から進んでちょっと行った所に有る行者堂
CIMG8268

さらに進んだ所に有る割れた石
CIMG8269

大した大きさでは無いですが、綺麗に割れています。

スタート直後から急登とまではいかない物のそれなりの登りだったのでかなり見晴らしが良くなってきました。
CIMG8270 CIMG8271

行者山ポンプ場(標高105m)
CIMG8273 CIMG8274

登山口からここまでは10分。

佐木島アルペンルートには新旧様々な標識が有ってルートが判りやすい。
CIMG8276 CIMG8277

かなり竹林が攻めて来ているので、この辺りはそのうち竹以外の植物が駆逐されるんだろうな。。。
CIMG8280

皿松の案内
CIMG8281

ルート上で間違えやすそうな道には紐などで脇道に逸れないように工夫されています。
CIMG8282

アキグミ
CIMG8283

最初のうちはシダ系の植生が高かったです。
CIMG8284

アルペンルート展望台
CIMG8285 CIMG8286

最初のうちは海がみえる度にテンションが上がっていたのですが、考えてみたら基本的に左右には海が広がっているのだからその都度テンションを上げていたらキリがない(^^ゞ

植生が変わってきた。
CIMG8289 CIMG8290

この板に書いてある電話番号は「さぎしまを愛するボランティアガイド 」の電話番号です。
CIMG8291

イノシシが掘り起こしたと思われる場所が結構有りました。
CIMG8295

竹林は踏み跡が判り難いからか、トラロープでルートが示してあって判りやすい(・∀・)イイ!!
CIMG8297

ヌタ場発見
CIMG8298

ここ以外にもイノシシの痕跡がかなり見受けられました。

狗山山頂(9:49)
CIMG8318 CIMG8320

三角点

狗山山頂からのパノラマ画像
DSC_0664 DSC_0663

山頂でちょっとまったりした後で太平山方向に進む
CIMG8324

そしてここからがこのルート最大の難所でした。

ここまでは三点支持は必要ないレベルのルートでしたが、この下りは要所要所で三点支持が必要な状態でちょっと手間取りました(^^ゞ

登りは好きだけど下りは苦手だ(´・ω・`)

案内板もそうですが、各所に存在するロープなども定期的にメンテナンスされているらしく新しい物が多い。
CIMG8325 CIMG8328 CIMG8333 CIMG8334

さぎ100のチェックポイントなどでお世話になった三原市サギ・セミナー・センターが見える。
CIMG8340

あれを下ってきたんだよな。。。
CIMG8344

太平山山頂に到着(10:28)
CIMG8345

山頂で撮影した画像達
CIMG8348 CIMG8353 CIMG8354 CIMG8356

ここからは下るだけなのでちょっと早いですがここで弁当タイム

手作りのベンチ?
CIMG8355

ここくらいしか座れそうな所がないのでここで食事。

とは言ってもコンビニ弁当ですけどね(^^ゞ
CIMG8358

弁当を食べて腹も膨れたので下山開始

太平山山頂からちょっと降りた所に簡易トイレ?発見
CIMG8363

特に用は無かったので中はチェックしませんでした。

二本松分岐
CIMG8365 CIMG8366 CIMG8367 CIMG8368

本来なら向田登山口に降りるつもりでしたが、観音さんが気になるので観音さん方面に進路変更

ちょっと進んだ時点で観音さんに到着
CIMG8370 CIMG8371

そしてねんねこ岩が気になるので更に進む。。。

が、結局発見できず(´・ω・`)

早々に諦めて観音さんから一番近い須ノ上下山道方向にルート変更。
CIMG8373

佐木島天然記念物 五観のモロ木
CIMG8374 CIMG8375

この曲がった木か?とは思いつつ、現地では検索せずに帰りました。

※もし違ったら次に来る理由付けになりますからね。

でも、家に帰ってから検索してみたらこの木の事らしい(´・ω・`)

更に下山を続けていたら比較的歩きやすい道にでて、更に下って行くとコンクリートで放送された道に出た。
CIMG8384

道沿いにはエンジン付きの送水機っぽい物等が有ったので、昔はこの辺りでも蜜柑などの柑橘類を育てていたのでしょうね。
CIMG8402 CIMG8403

今は倒木などでこの場所までは車でも登ってこれませんけどね(^^ゞ
CIMG8406

朽ちていくのを待つ軽トラ
CIMG8408

昔の名残か所々に蜜柑の木が生えています。
CIMG8410

軽トラの他にのかなりの不法投棄が有りましたが、どれもこれもこの看板よりも古そうだったので看板の効果が有るのか!?
CIMG8411 CIMG8412

と思っていたけど、ちょっと降りた所にも倒木で道が塞がれている部分が有りましたので、車が入れないだけなのかもしれません(^^ゞ

最終的には下山道は柑橘畑に繋がっていました。
CIMG8413 CIMG8415

イノシシ捕獲用の罠
CIMG8417

餌に蜜柑が使われているのは初めて見ました。

山歩きをしている最中等にも爆発音は聴こえていましたが、こんな所に装置が有りました。
CIMG8419 CIMG8420

作動するのを近くで待っていようかとも思っていたのですが、爆音を聞いても仕方ないのでスルー

この形状はデコポン?
CIMG8421 CIMG8422 CIMG8424 CIMG8425

県道361に出た。
CIMG8426 CIMG8427

次は今回の目的その2である「島のぱん屋さん」を目指す。

相変わらず島の交通ルールはフリーダムだ(^^ゞ
CIMG8430

ヤギとは約50日ぶりの再開♪
CIMG8431 CIMG8434

でもポニーは発見できませんでした(´・ω・`)

餌は有ったのでどこかにいるのでしょうけど、見える範囲では確認できませんでした。

そしてパン屋さん(´・ω・`)
CIMG8435 CIMG8436

意気消沈しつつも、仕方がないので鷺港を目指して移動開始。

さぎ100では歩かなかった土手沿いの道を歩きつつ鷺港を目指す。

よく見てみると柑橘系以外にも葱畑も結構有ったのですが、所々でネギが廃棄?されている。
CIMG8449

出来過ぎで出荷調整しているのかもしれませんが、こういうのを見るとちょっと悲しくなる。

菜の花。
CIMG8451 CIMG8452

このシルエットはニホンミツバチ!?

と、言うかこの季節に菜の花?

さぎ100事に島の人達がエイドをしてくださっていた広場
CIMG8453

そしてお約束の三原バイパス
CIMG8455

さぎ100分岐(勝手に命名)
CIMG8458

さぎ港前のお食事処
CIMG8459

食事をして帰ろうかとも思ったのですが、そんなにお腹も減っていなかったし次の高速船が到着するまで時間もそんなに無いので今回はスルー

鷺港で買ったフェリーの切符
CIMG8461

高速船が来た
CIMG8464 CIMG8465 CIMG8466 CIMG8467 CIMG8468

ちょっと船酔いが気になるので客室には入らずに後部の座席に座って風を受けながら乗っていたらそんなに酔わなかったです。

それでも三原港についてからちょっとの間はふらふらしていましたけどね(^^ゞ

NeoRun