吉備路の山全山縦走大会 吉備路の山全山縦走 2025 歩いてきました。天気は予報通りで昨日からの雨が降りつ続けおりスタート前から雨が確定している悲しい展開今回は在来線での移動なのでまずは倉敷駅までやって来たのは新型車両では無く何時もの黄色い奴始発の姫路行は車両入替はまだなのですね。車内に有った... 2025.03.17 吉備路の山全山縦走大会
100kmウォーク ちらうら 吉備路の山全山縦走大会この日曜日全山縦走コース 35kmに参加予定なのですが天気がががが。。。※総社市の天気予報です去年はゴールが近くなってから雨具が必要なレベルで雨が降り出したのですが、今年はスタート時には降って良そうな予報ですね。雨が降... 2025.03.15 100kmウォーク吉備路の山全山縦走大会琵琶湖ウルトラフリーウォーキング福井_ザウルスウォーキング
50km以下 ちらうら 屋久島ウルトラウォーキング新幹線を予約しました。流石は三連休1/28の時点で指定席はほぼ埋まってた。いつも通りのまったり(*´ω`)予約だったら自由席しかなかっただろうな。帰りの新幹線は乗換案内で案内された時間よりも一時間余裕をもった時間で... 2025.01.29 50km以下ウルトラウォーキングワンダーウォークひろしま 2025吉備路の山全山縦走大会
富士山登山ルート3776 富士山登山ルート3776 その3 富士山の山頂についてまずする事それは勿論。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。カップラーメン(800円)を食べる!!塩分が堪らん( ´∀`)bカップ麺を食べた後は少しまったり(*´ω`)し... 2024.07.26 富士山登山ルート3776
富士山登山ルート3776 富士山登山ルート3776 その2 流石に水分無しではまずいという事で富士の雪解け水が出る水汲み場を探して移動見当たらない(´・ω・`)少し施設の奥の方に進んでいたらコカ・コーラの自販機発見!!助かった( ´ー`)ベンチも有ったのでここで荷物の中からテル坊2号をこっそりと取り... 2024.07.24 富士山登山ルート3776
富士山登山ルート3776 富士山登山ルート3776 その1 信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング参加通知書が届きました。何気に参加者多め?ちょっと登ってきました。今回はいつものイベントとは違い「富士市が設定した海抜0メートルから富士山頂(標高3776メートル)を目指す全長約42キロメートルの... 2024.07.23 富士山登山ルート3776
富士山登山ルート3776 富士山登山ルート3776 とりあえず 無事に登頂しました(`・ω・´)今は家に帰ってピンポイント日焼けに苦しめられています(^^ゞ 2024.07.21 富士山登山ルート3776
100kmウォーク ちらうら 富士山登山ルート3776いよいよ本日決行。天候的には恵まれている感じかな?標高の高い独立峰なので天候の急変は有る物と思って臨みます。久しぶりに登山用のザック(36L)を引っ張り出したらファスナーが固着して開かない場所が数か所。お湯でほぐした... 2024.07.19 100kmウォークしまなみ海道ウルトラウォーキング大会ふるさと岐阜清流ウォークピクニックラン桜江富士山登山ルート3776小豆島一周100㎞ウォーク
トレッキング 富士山登山ルート3776 日程など 箇条書きになっている点はご了承を(^^ゞスタートは7/19 21時頃に「ふじのくに田子の浦みなと公園」でほぼ確定とします。参加する人は事前に富士山登山ルート3776サイトの挑戦計画書の提出フォームから計画書の提出をしておいてください。合わせ... 2024.06.23 トレッキング富士山登山ルート3776
トレッキング 比婆山山開き 去年までは山開きの日に行われていた比婆山スカイランスタッフの高齢化を理由に去年で終了したので今年からは平和な山開き。一時期は福山山岳会でスタッフ及び選手参加していたので比婆山スカイランを回想しつつロングのコースを歩いてきました。まずは駐車場... 2024.05.28 トレッキング比婆山国際スカイラン
トレッキング Zero石鎚山 その1 ちょっとチャレンジしてきました。スタートは中山川の河口(04:48)ここはまだ海じゃない?いや、sea to summitじゃないし。防波堤の中だから海でしょw一応海水にはタッチしたので海抜0mという事で石鎚常夜燈この画像内に石鎚山は写って... 2024.05.12 トレッキング海抜0mからの
トレッキング 蒜山三座縦走 ちょっと歩いてきました。スタートはいつもの蒜山高原スポーツ公園ここにはトイレも手洗い場もあるので便利ですね。スタートは05:37なかばトレイル蒜山のスタート地点(05:40)濃霧(´・ω・`)蜘蛛の巣に水滴がついてちょっとした銀河のようにも... 2024.04.29 トレッキング
吉備路の山全山縦走大会 第8回 吉備路の山全山縦走大会 参加してきました。久しぶりに最寄り駅からの始発電車に乗車相変わらずの黄色い奴(´・д・`)新型車両のうららに乗れる日はいつなのか。。。倉敷駅からは伯備線に乗り換えて総社までやはり黄色い奴東福山駅の時点で既に参加者っぽい人は多かったですが、倉... 2024.03.18 吉備路の山全山縦走大会
Xデーマーチ 色々と申し込みました。 まずは晴れの国おかやま24時間・100キロ歩行2024 05/03-04入金手続きを完了しました。paygentの画面で入金完了まで行ったのにそれに対する通知が一切ない。大丈夫か吉備路の山全山縦走大会 03/17webからの全山縦走コースに... 2024.01.27 Xデーマーチ吉備路の山全山縦走大会晴れの国おかやま24時間100キロ歩行瀬戸内倉敷ツーデーマーチ
トレッキング 三瓶山 GPSウォッチの比較は面倒なのでやめました(m´・ω・`)mピースウォークの二日間でも結構差が出たのは確かですがどっちが正解なのかは不明ただ、アプリとかwebでの表示はGarminの方に一日の長は有りますね。COROSの方はまだ使い方が良く... 2023.11.06 トレッキング
吉備路の山全山縦走大会 吉備路の山全山縦走大会 2023 参加してきました。※今回はそれなりに撮影はしている物の画像は少なめです。先月の宮島以降殆ど体を動かしていなかったので体力の低下を懸念していましたが、恐れていた通り体力的にかなりきつかったです(´・ω・`)スタートの服部駅には東福山駅からJR... 2023.03.21 吉備路の山全山縦走大会
トレッキング 三瓶山 ちょくちょく登ってはいるのですがブログに書くのは久しぶり登る前から山行付近は怪しい雰囲気登山口は最近お気に入りの東の原普段はロープウェイ稼働前に登り始めるので判らなかったのですが、ロープウェイは意外と利用する人は多いのですね。勿論ロープウェ... 2022.09.11 トレッキング
雪山 比婆山 2019 今年も行ってきました冬の比婆山残念ながら今年は泊は無し(´・ω・`)頼むぜ相棒!!展望園地今年は雪が少ないですね。うさぎ萌雪の少なさがわかりやすい?画像こんな感じの銀世界は好きなのですけどね。一人では居たくありませんが^^;池の段県民の森で... 2019.02.18 雪山
FSK FSK 上郡アルプス 登ってきました。今回はJRの吉備之国くまなくおでかけパスを利用通常なら片道1,940円掛かるところ往復で2,460円で済むのは素晴らしい。上郡ご当地マンホール今回は30人超の参加者山自体は低山ながら中々に楽しめる山でした。遠くに見える雪山?... 2019.01.15 FSK
FSK FSK 韓国岳・開聞岳 福山山岳会の山行で九州に行ってきました。土曜日は大浪池経由の韓国岳スタート前から濃霧&そこそこの風に苦しめられましたが、途中からは快晴日曜日は終日快晴の中、開聞岳に登ってきました。宿泊した指宿では本来なら9/30に予定されていた指宿温泉祭 ... 2018.10.31 FSK