素直に国道を進めば57㎞だけど実際はもう少し長い予定
沢谷駅から潮駅に向かう最中に日付が変わった。
日付変更辺りでの歩行距離は65km位
以前から車で通過する時に気になっていた立看板の文字
“路肩 開口部有り”
歩道と車道の間に恐らく排水用の隙間が空いているのですね。
到着は00:47
ワイナリーとか色々有るのでそこそこの町
到着は01:26
ここから入っていけば駅の跡が有るけど夜中なので入口だけ
次の目的地は道の駅 グリーン ロード大和
車で通った時の印象は結構近かったのですが、歩けば流石に結構ある(4.4km)
到着は02:13
車中泊っぽい車は無し
画像のトイレのある建物は休憩できるスペースも存在しているので小休止
ここまでの距離は約77km
大雑把な歩行速度は5.5km/h
これは想定通り
余り早くゴールしても福塩線のダイヤがね。。。
道の駅から宇津井駅までも結構距離が有るんだよな~
眠いような眠くないような。。。
一つ言えるのは退屈(^^ゞ
江の川沿いの民家も無くなった道を歩いているとどうにも退屈なので「なんでも人の顔に見えてくるゲーム(パレイドリア現象)」を実施
ちょっと涼しくなった(`・ω・´)
到着は03:57
道の駅からの体感距離は結構長かった
階段は封鎖されていなかったけど登る気にはならない(^^ゞ
宇津井駅には缶バッジ等のガチャやドリンクの販売機?が有りました。
近くに民家も有るし長居は禁物と判断して移動開始
到着は04:50
明るくなってきた
次の口羽駅は奇麗なトイレと休憩できる駅舎が有るのでちゃっちゃと行きましょう。
伊賀和志駅から口羽駅へは線路で行けば近いけど歩けば大回りをしないといけないんが怠い
到着は05:33
すっかり明るくなった。
派手やね
江の川鐵道の駅として再利用されているので色々とメンテナンスもされています。
この辺りはまだまだ蛍は多いのでしょうね。
到着は06:44
ホームの長さが長いですね。
この長さが必要な構成が走っていたのですかね?
到着は07:07
到着は08:08
おばあちゃんが平日ダイヤでバスが来ないと嘆いていた。。。
到着は08:46
三次市内までは駅前にある自動販売機が最後の自動販売機と思われるので最後の飲み物Get
到着は09:12
気を付けていないとスルーしてしまう駅
到着は09:37
入口が非常に判りにくい駅だが判り易い看板の有る駅(意味不明)
71m54cm先って細かすぎ
到着は09:55
ここも駅舎がバス停として活用されていますね。
到着は10:29
三江線の中でも有数の秘境駅
三次からは近いので来た事がある人も多い?
到着は11:03
残すは二駅
次の尾関山駅は三次の街中に存在するので田舎駅はここまで
そして今回の三江線ツアーももうすぐ終わり
何度か「線路の橋を歩けたら楽なのに」とか思っていたけど考えてみたら結構デンジャラスやね
江の川を渡るのもこれで最後
それを祝うかのように橋の名前は祝橋
歩道側の橋の名前もそうなのかは知らないですけどね( ´ー`)
で、ここでデジカメの電池が力尽きました(´・ω・`)
尾関山駅
到着は11:41
何か工事をしていましたね。
もしかすると色々撤去が進むのかもしれません。
三次駅
到着は12:07
ゴールです。
タイムは23:57:21
最後の方は時間調整をしつつ歩いて24時間ゴール
なんで時間調整をしているかと言えば次の福塩線の発車14:40
広島経由で帰ればもっと早いのも有るけど急いでも仕方ないしね
ゴール後はたむ商店 三次 駅前総本店で三次唐麺焼
三次のご当地お好み焼き
他のご当地物とは違ってがっつり個性が出ていますが個人的には普通のお好み焼きの方が好きだな
さて、ゆっくりとお好み焼きを食べてもたっぷり時間が有る。
三次駅で仮眠でも取ろうかと思っていたけど不思議と眠くないのでスマホで色々見ていたら時間が来たのでJRで帰りました。
コメント