ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング ゴールまで

ここからは単独歩行になるので少し気合を入れて歩いてみよう。中山道 塩尻宿 本陣跡(05:20)そうか、、、塩尻峠が待っているんだった。流石だぜアクトレップ上条茶屋本陣(06:20)登り切ったと見せかけてまだまだ波状的に攻めてくる塩尻峠何とか...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第五CPまで

第四CPで20分ほど仮眠を取ってから周りを見渡したら奈良井駅で一緒になった?集団は既に姿は無く出発している模様。まだ頭はぼ~~~っとしているけど明確な眠気は無くなったので準備をして移動再開どこかのマンホールマンホールを撮影する時にはフラッシ...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第四CPまで

CPに着くと人と話すので目が冴えるのはお約束ここから先は最大の難所と噂の鳥居峠も有るのでヘッドライトも明るい物に交換してからスタートで、まずはセブンイレブンでレッドブルと眠眠打破を購入そしてすぐにトンネルトンネルに入っても気温の差を感じなか...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第三CPまで

日向灘を震源とした大きめの地震が有りましたね。今現在では大きな被害の報道は無いですが今後の揺れにも注意しましょう。私は仕事中で大きくは無いですが横揺れをはっきりと感じで少し身構えました。もし先週の木曜日に発生していたら信州中山道と木曽路12...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第二CPまで

第一CPの日陰が気持ちよくて思わず根っこが生えそうになったのですが重い腰を上げて出発やばい、被写体が無い。。。正確には有るのですが既に見飽きた風景と言うか代わり映えがしないというか暑いのでそんな事に気が配れないというかι(´Д`υ)そんな中...
ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第一CPまで

参加してきました。以前にも書いていますがスタートが南木曽駅近くの公園で受付が09:30~10:30当日朝の新幹線を利用しての移動では最速でも10:30に間に合うかどうかのタイミングになってしまうので今回は夜行バスを利用しての移動旅の始まりは...
信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング とりあえず

完歩はしました(`・ω・´)この季節にやったのでかなり難易度は高くなっている感じですが、100㎞ウォークのベストシーズンにやったらそれなりに難易度の高い大会だと思いますε- (´ー`*)個人的には中山道・木曽路ウルトラウォーキングの方が難易...
富士山登山ルート3776

富士山登山ルート3776 その3

富士山の山頂についてまずする事それは勿論。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。カップラーメン(800円)を食べる!!塩分が堪らん( ´∀`)bカップ麺を食べた後は少しまったり(*´ω`)し...
富士山登山ルート3776

富士山登山ルート3776 その2

流石に水分無しではまずいという事で富士の雪解け水が出る水汲み場を探して移動見当たらない(´・ω・`)少し施設の奥の方に進んでいたらコカ・コーラの自販機発見!!助かった( ´ー`)ベンチも有ったのでここで荷物の中からテル坊2号をこっそりと取り...
富士山登山ルート3776

富士山登山ルート3776 その1

信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング参加通知書が届きました。何気に参加者多め?ちょっと登ってきました。今回はいつものイベントとは違い「富士市が設定した海抜0メートルから富士山頂(標高3776メートル)を目指す全長約42キロメートルの...
富士山登山ルート3776

富士山登山ルート3776 とりあえず

無事に登頂しました(`・ω・´)今は家に帰ってピンポイント日焼けに苦しめられています(^^ゞ
100kmウォーク

ちらうら

富士山登山ルート3776いよいよ本日決行。天候的には恵まれている感じかな?標高の高い独立峰なので天候の急変は有る物と思って臨みます。久しぶりに登山用のザック(36L)を引っ張り出したらファスナーが固着して開かない場所が数か所。お湯でほぐした...
未分類

アクトレップスポーツクラブに入会(申請)しました(`・ω・´)

アクトレップスポーツクラブに入会(申請)しました(`・ω・´)このタイミングで入会するという事は(ΦωΦ)フフフ…情け無用も自然消滅っぽいしね。。。申し込み&入金して一日経っても自動返信以外のレスポンスが無い(´・ω・`)そんな所がアクトレ...
未分類

ちらうら

密かに楽しみにしている「晴れの国おかやま24時間・100キロ歩行」の大会感想文今年は項目だけは有るけど掲載はされていないですね。感想文が全然来ないのか忘れられてるのかはてさて...ルート3776挑戦計画書提出者へのリストバンド等の発送遅延に...
トレッキング

富士山登山ルート3776 日程など

箇条書きになっている点はご了承を(^^ゞスタートは7/19 21時頃に「ふじのくに田子の浦みなと公園」でほぼ確定とします。参加する人は事前に富士山登山ルート3776サイトの挑戦計画書の提出フォームから計画書の提出をしておいてください。合わせ...
100kmウォーク

第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その3

本来は道の駅 東浦ターミナルパークを通過したまま道の左側を歩いていれば矢張に気が付いたのでしょうけどコンビニに寄った関係で道の右側を歩いていました。そしそのまま入らなければいけない脇道をスルー頭の中で「当分はこの幹線道路沿い」としか思ってい...
100kmウォーク

第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その2

一宮ふるさとセンターを出発してすぐ伊弉諾神宮が見えた。随分大きく立派なのですね。歩いている最中にやたら見かけたこれらのモニュメント最初の数個は真面目に撮影しましたが次から次へと出てくるのでどんどん撮影がいい加減になっていって途中からスルーし...
ウルトラウォーキング

第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その1

ちょっとお散歩してきました。淡路島は比較的交通の便も良く当日参加でも行けるので楽でしたね。まずは福山駅に有るなか卯で朝食今回は親子丼でもよく考えてみたら卵を産んだ鶏とは絶対に違う鶏肉が入っているから他人丼だよなと良く判らない事を考えつつ完食...
100kmウォーク

今後の予定という名のちらうら

06/08 淡路島一周ウルトラウォーキング明日ですね。天気予報が見る度に変わっているのですが風がそこそこ吹きそうなのは変わらないので風対策は必要かもしれません。今現在の予報を見ると日曜の朝位から怪しいですね。目標タイムは20時間(バスの関係...
SUN-IN 未来ウォーク

23rd SUN-IN未来ウオーク Day1 番外編

珍しく番外編です。今回の23rd SUN-IN未来ウオーク Day1は岡山のMさんと歩く旅人さんとスタートからゴールまでご一緒して頂きました。宿泊するホテルも相談などは一切していないのに三人とも同じと言う偶然っぷり。ゴールしたのが13:32...