100kmウォーク 日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その5 国道54号バイパスに到着 01:36ここからは新しい道なので歩道を利用している人も多そうなエリアなので安心して歩ける。デイリーヤマザキ 可部バイパス店 86km 01:48ここを第三エイドとする!!エイドというかここでは食べずに購入するだけ... 2025.10.04 100kmウォーク勝手にウォーキング海抜0mからの
100kmウォーク 日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その4 で、道の駅豊平どんぐり村 21:49うどんのむさし広島市内に住んでいた頃はたまに食べに行っていた記憶が有る。地元にも出来たので食べに行ったけどこれじゃない感が有った。味が変わったのか自分が変わったのか。。。近々広島市内のむさしに食べに行って... 2025.10.02 100kmウォーク勝手にウォーキング海抜0mからの
100kmウォーク 日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その3 芸北で見かけたマンホールキャップ町名などは記されていませんが"旧芸北町の蓋で町章と町の花山百合がデザインされています"らしいです。ドングリトラップ地味に歩きにくい。そうか!田舎道で突然歩道が広くなるエリアは農耕機が通る為だったのか(錯乱芸北... 2025.10.01 100kmウォーク勝手にウォーキング海抜0mからの
100kmウォーク 日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その2 アケビ日焼けでこうなった?美味しくは無さそうだ個人的に思い出の有る芸北国際スキー場もう何年も前に潰れているのですが、案内の看板だけは複数個所に残っていました。ちなみに運動音痴でバランス感覚は皆無なのでスキーはやった事が有りません( ー`дー... 2025.09.30 100kmウォーク勝手にウォーキング海抜0mからの
100kmウォーク 日本海(浜田)から瀬戸内海(宇品) sea to sea その1 先週行った海抜0mからの三瓶山海スタートで何か他に面白い?企画は無いかと考えた時に思いついた日本海から瀬戸内海単純に萩往還でも良かったのですが浜田から宇品(広島港)をGoogle mapで線を引いてみたら丁度100㎞程度当然ですが中国山脈は... 2025.09.29 100kmウォーク勝手にウォーキング海抜0mからの