100kmウォーク 奈良まほろばウルトラウォーキング 速報? 宣言通り?まったりと19時間台でゴールしました(*´ω`)コースとしては「よくこんな道を選定したな」といった感想今回は靴下をちょっと失敗したな。。。詳細はそのうち書くかもしれませんがいつもよりは簡素になると思います。kさん、ここを発見できた... 2025.01.13 100kmウォークウルトラウォーキング奈良まほろばウルトラウォーキング
100kmウォーク ちらうら 数日前の事ですがSUN-IN未来100kmウォークの完歩証と完歩メダルが届きました。これでSUN-IN未来100kmウォークの完歩メダルは7つ目以前の物を引っ張り出して撮影するのが面倒なので今回は撮影無し(^^ゞもしかすると最も参加している... 2024.12.12 100kmウォークSUN-IN 未来100kmウォークウルトラウォーキング琵琶湖ウルトラフリーウォーキング
100kmウォーク 尾張三河ウルトラウォーキング 2024 ゴールまで 尾張三河ウルトラウォーキング 第三CP 滝山寺(たきさんじ)本坊 59 km100km男性: 278人 -56100km女性: 106人 -9すっかり夜が明けました。この時点でGPSウォッチは62.84km誤差が小さくなった?ここでの提供品... 2024.11.07 100kmウォークウルトラウォーキング尾張三河ウルトラウォーキング
100kmウォーク 尾張三河ウルトラウォーキング 2024 キミシカ スタート直後は名古屋市内の中心部を進むので信号地獄今回は完歩請負人ウォークなので速く歩く気は全く無くいつも以上にまったり(*´ω`)愛知縣護國神社名古屋城のお堀柳の下には泥鰌が!!ここには居そうにないな(´・ω・`)泥鰌は家で飼っているくら... 2024.11.06 100kmウォークウルトラウォーキング尾張三河ウルトラウォーキング
100kmウォーク 尾張三河ウルトラウォーキング 2024 スタートまで 参加してきました。数日前からの天気予報はかなりブルーになる展開でしたが当日の予報は比較的早い段階で雨は上がる感じ。名古屋に向かう最中に見かけたそこそこ大きめの河川は水量が結構多く、完全に土色をした濁流。撮影タイミングを逃してしまったので撮影... 2024.11.05 100kmウォークウルトラウォーキング尾張三河ウルトラウォーキング
100kmウォーク 尾張三河ウルトラウォーキング 2024 遅報 ちょっと歩いてきました。今回は超ゆるふわモードですね(*´ω`)スタート直前までは中々の大雨でどうなる事かと思いましたが公共交通機関の遅延などを考慮してのスタート時間を一時間送らせた事が良い方向に転がってスタート時にはほとんど雨は止んでいま... 2024.11.04 100kmウォークウルトラウォーキング尾張三河ウルトラウォーキング
100kmウォーク 小豆島一周ウルトラウォーキング ゴール後 ゴール後は軽く体を拭いてから服を着替えて少し(*´ω`)ユースホステルでシャワーを使わせてくれたら嬉しいのですけどね。バスの時間が近くなったのでバス停に移動して二十四の瞳館に行くという参加者と話をしながらバス待ちその参加者とはバスの中でも話... 2024.11.02 100kmウォークウルトラウォーキング小豆島一周100㎞ウォーク
100kmウォーク 小豆島一周ウルトラウォーキング 何時ものペースで 第四CPを出たのは04:25頃6km/hを維持すれば残り22㎞ちょっとなので08:30にはゴール出来るマルキン醤油前に向かうバスの出発時間である9時に少し余裕を持って間に合うなと考えていつもの巡行スピードに変更先行者をサクサク抜いていくここ... 2024.11.01 100kmウォークウルトラウォーキング小豆島一周100㎞ウォーク
100kmウォーク 小豆島一周ウルトラウォーキング 2024 登って下って 第一CPを出て少しの所に有る池田の桟敷取り敢えずはここに明るいうちに辿り着くのが目標だった。撮影したからどうという事は無いのですけどね(^^ゞ小豆島ふるさと村を出てからはそこそこペースが近い人が増えてきて、たまに抜かれるけど抜くことが増えて... 2024.10.31 100kmウォークウルトラウォーキング小豆島一周100㎞ウォーク
100kmウォーク 小豆島一周ウルトラウォーキング 悩むわ~ 今回のある意味メイン目標である醤油ソフトコース上、約95km地点に存在するマルキン醤油記念館で売っているのですが、開店時間が09:00スタートして19時間以上かけないと開店前に通過してしまう。ゆっくり歩いてゴール前に食べるか、サクッとゴール... 2024.10.30 100kmウォークウルトラウォーキング小豆島一周100㎞ウォーク
100kmウォーク なん…だと… そろそろアクトレップのサイトが更新されているかな~と少し覗いてみると。。。琵琶湖一周200km,100kmウルトラウォーキング 5月3日(土)~5月5日(月)ついに真の一周か!?制限時間が57時間は凄いな165㎞の時は47時間がリミットだっ... 2024.10.05 100kmウォークしまなみ海道ウルトラウォーキング大会ウルトラウォーキング琵琶湖ウルトラフリーウォーキング
100kmウォーク ちらうら 最近は暑さにやられてだらけ気味生存報告的な今後の予定ピクニックラン桜江(09/08)昨日色々と届きました。やべーよ全然走ってないなんなら歩いてすらない20kmの制限時間が4時間30分なので完全に油断していたけど、実の事を言うとエントリーした... 2024.08.23 100kmウォークSUN-IN 未来100kmウォークしまなみ海道ウルトラウォーキング大会ふるさと岐阜清流ウォークウルトラウォーキングピクニックラン桜江小豆島一周100㎞ウォーク
ウルトラウォーキング 信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング ゴールまで ここからは単独歩行になるので少し気合を入れて歩いてみよう。中山道 塩尻宿 本陣跡(05:20)そうか、、、塩尻峠が待っているんだった。流石だぜアクトレップ上条茶屋本陣(06:20)登り切ったと見せかけてまだまだ波状的に攻めてくる塩尻峠何とか... 2024.08.12 ウルトラウォーキング信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング
ウルトラウォーキング 信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第五CPまで 第四CPで20分ほど仮眠を取ってから周りを見渡したら奈良井駅で一緒になった?集団は既に姿は無く出発している模様。まだ頭はぼ~~~っとしているけど明確な眠気は無くなったので準備をして移動再開どこかのマンホールマンホールを撮影する時にはフラッシ... 2024.08.11 ウルトラウォーキング信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング
ウルトラウォーキング 信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第四CPまで CPに着くと人と話すので目が冴えるのはお約束ここから先は最大の難所と噂の鳥居峠も有るのでヘッドライトも明るい物に交換してからスタートで、まずはセブンイレブンでレッドブルと眠眠打破を購入そしてすぐにトンネルトンネルに入っても気温の差を感じなか... 2024.08.10 ウルトラウォーキング信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング
ウルトラウォーキング 信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第三CPまで 日向灘を震源とした大きめの地震が有りましたね。今現在では大きな被害の報道は無いですが今後の揺れにも注意しましょう。私は仕事中で大きくは無いですが横揺れをはっきりと感じで少し身構えました。もし先週の木曜日に発生していたら信州中山道と木曽路12... 2024.08.08 ウルトラウォーキング信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング
ウルトラウォーキング 信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第二CPまで 第一CPの日陰が気持ちよくて思わず根っこが生えそうになったのですが重い腰を上げて出発やばい、被写体が無い。。。正確には有るのですが既に見飽きた風景と言うか代わり映えがしないというか暑いのでそんな事に気が配れないというかι(´Д`υ)そんな中... 2024.08.06 ウルトラウォーキング信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング
ウルトラウォーキング 信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング 第一CPまで 参加してきました。以前にも書いていますがスタートが南木曽駅近くの公園で受付が09:30~10:30当日朝の新幹線を利用しての移動では最速でも10:30に間に合うかどうかのタイミングになってしまうので今回は夜行バスを利用しての移動旅の始まりは... 2024.08.05 ウルトラウォーキング信州中山道と木曽路12宿ウルトラウォーキング
100kmウォーク 第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その3 本来は道の駅 東浦ターミナルパークを通過したまま道の左側を歩いていれば矢張に気が付いたのでしょうけどコンビニに寄った関係で道の右側を歩いていました。そしそのまま入らなければいけない脇道をスルー頭の中で「当分はこの幹線道路沿い」としか思ってい... 2024.06.14 100kmウォークウルトラウォーキング淡路島一周ウルトラウォーキング
100kmウォーク 第二回 淡路島一周ウルトラウォーキング その2 一宮ふるさとセンターを出発してすぐ伊弉諾神宮が見えた。随分大きく立派なのですね。歩いている最中にやたら見かけたこれらのモニュメント最初の数個は真面目に撮影しましたが次から次へと出てくるのでどんどん撮影がいい加減になっていって途中からスルーし... 2024.06.12 100kmウォークウルトラウォーキング淡路島一周ウルトラウォーキング