ウルトラウォーキング

100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 後書き

まずは難易度夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキングは個人的長距離ウォーク難易度で総合2位コース1位を獲得しました。(。・∀・ノノ゙☆ネ兄☆ヾヽ(・∀・。) パチパチ情け無用 周防大島100kmウォーキングの総合1位は変わらずこれは気...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング ゴール後

ゴール後は楽しみにしていたかき氷体の中から冷えるのが最高に気持ちいいゴール地点で暫くまったりとしてから近くにある「恵みの湯」に汗を流しに移動水風呂に入ったりしてクールダウンと行きたかったのですが水温がそんなに低く無かったので気持ちよく無かっ...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング ヤマビルщ(゚Д゚щ)カモーン

軽井沢の商店街?を通過自動販売機は稼働しているけど六時になっていないので当然の如く稼働している店舗は無し。開店準備っぽい事をしている人はいた。吊り橋歩いた人には判る人もいると思うけどコースが写っています。今回のコースで有れば"登山道有り"の...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 最大の悲劇

複数メーカーのの自動販売機が設置して有る場所が有ったのでコカ・コーラは無かったけどそこで妥協して魅力的な商品を探すそして発見したのが我らがチェリオ大手メーカーでは出せない独特の味覚のラインナップ(個人的意見)で楽しませてくれるパッと目に着い...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 夜は被写体不足

芦田宿たてしな地区のマンホールキャップ中山道茂田井一里塚跡相変わらずTG-5のフラッシュ発動条件が良く判らないやはり塚が有るのは素晴らしい40km標識ここまでも距離の標識は気が付いてはいたけど撮影はしていない。暗くなったら被写体不足で撮影し...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 第一エイドまで

今回は日傘組が多かったですね。私も持って歩くかどうか悩んだのですがつばの広い帽子のみでの対応にしました。スタートして少しした時点で日傘を持ってこなかったのを後悔しましたけどね(-_-;)去年の信州木曽路12宿と諏訪湖ウルトラウォーキングでゴ...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング スタートまで

参加してきました。今回は長編になるかも(内容は無いけど)旅の始まりはいつもの福山駅良い天気だ。。。tenki.jpで確認する限りイベントエリアの気温は地元より若干ではありますが低めの予報日中の暑熱順化は不十分ではありますが何とかなるさとお気...
100kmウォーク

夏の軽井沢と上州中山道ウルトラウォーキング 速報?

中々にタフなコースでしたが完歩しました(`・ω・´)意外と完歩率は高そうですが最終ゴールの時間。。。あ、お金は取られませんでした。
ウルトラウォーキング

琵琶湖1周200kmウルトラウォーキング レポートが公開されていますね

琵琶湖1周200kmウルトラウォーキング 200kmのレポートがアクトレップのサイトで公開されていますね。普段は公開されない?参加者の感想などが掲載されていて楽しく読めました。200kmの完歩Tシャツも販売されています。私は買う権利を持って...
ウルトラウォーキング

琵琶湖1周200kmウルトラウォーキング 後半戦

第6エイド 北近江リゾートで少しまったりした後に後半戦スタートスタートして少し進んだ所に有る交差点ここを曲がっていけば100kmのスタート地点この時点で八時半くらい100kmのスタートまで一時間半か。。。どの辺りまで逃げられるかな?どこの田...
ウルトラウォーキング

琵琶湖1周200kmウルトラウォーキング 前半戦

書こうかどうか迷っていたのですがダイジェスト的な記事で書きます。200km男性Entry 207DNS 10DNF 57200km女性Entry 44DNS 0DNF 16正直な感想としては「思ったより完歩率が高い」ですね。100km以上の...
ウルトラウォーキング

琵琶湖1周200kmウルトラウォーキング 速報?

これをなこうしてこうじゃ速報と言いつつこれだけしかアップしないかもしれません(^^ゞ感想としては一言「だるい!!」確かにハードではあるのですが言ってしまえば長いだけ。それにしても長くね?琵琶湖沿いは面白くない(´・ω・`)※個人的な意見です...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング ゴール後

ゴール後は続々とゴールしてくる人達を迎えつつ若干の仮眠その間も刻一刻と変わる高速船や飛行機の運行状況下手したら帰れない?アンカーがゴールしたのを見てからやくすぎ屋を出て屋久島観光センターでお土産を購入少し前から風は有っても雨は上がっていたの...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング そして日は沈む

第三CP 湯泊温泉 (17:47)入り口からここに来るまでに数人とすれ違った。案外他の参加者と離れてはいないんだな。ここでの軽食はうどんぷく福茶屋さん?の店内で食べて良いとの事だったので店内で食べさせてもらいました。外は風が強いのでじっとし...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング 西部林道

いなか浜はウミガメ上陸日本一なのですね。ウミガメに関しては室戸で色々見ているので個人的には新鮮味は無いここから暫くはトイレが無いのでしっかりとトイレに寄ってからエイドを後にする。送陽邸ホテルなのですね。ウミガメの産卵が行われる季節は大盛況な...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング スタート

迎えた屋久島ウルトラウォーキング当日宿を5時ごろに出てスタート地点の名残の松原へ移動宿を出た瞬間「風強っ」気温はそれほど低くは無いのだろうけど体感温度はかなり低め宿の位置は屋久島ウルトラウォーキングのコースで言えば100㎞地点の少し手前の場...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング 屋久島入り

参加してきました。今回は恐らく五部構成になります。一週間前くらいから天気予報を眺めていたのですが天候的には大丈夫だけど風が強そうな感じで推移していたのが徐々に傘マークが出てきて二日前の時点では小雨位なら覚悟が必要なレベルの予報に変わってしま...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング 速報

無事に帰ってきました。まずは関係ない所からcorosの電池は信用ならん(#`Д´)途中で電池切れになったのでログは中途半端タイムは予定よりもさらにまったり(*´ω`)最後の15㎞位?は修行モードだった(^^ゞコースとしては好きなタイプのコー...
50km以下

ちらうら

屋久島ウルトラウォーキング新幹線を予約しました。流石は三連休1/28の時点で指定席はほぼ埋まってた。いつも通りのまったり(*´ω`)予約だったら自由席しかなかっただろうな。帰りの新幹線は乗換案内で案内された時間よりも一時間余裕をもった時間で...
100kmウォーク

奈良まほろばウルトラウォーキング 2025

歩いてきました。速報?で書いている>コースとしては「よくこんな道を選定したな」といった感想は決して悪い意味では無いですよ。コースとしては大好物ですが、よくぞここまで細かいルートをという誉め言葉です。今回は公共の交通機関を利用するためにいつも...