ウルトラウォーキング

100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング ゴール後

ゴール後は続々とゴールしてくる人達を迎えつつ若干の仮眠その間も刻一刻と変わる高速船や飛行機の運行状況下手したら帰れない?アンカーがゴールしたのを見てからやくすぎ屋を出て屋久島観光センターでお土産を購入少し前から風は有っても雨は上がっていたの...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング そして日は沈む

第三CP 湯泊温泉 (17:47)入り口からここに来るまでに数人とすれ違った。案外他の参加者と離れてはいないんだな。ここでの軽食はうどんぷく福茶屋さん?の店内で食べて良いとの事だったので店内で食べさせてもらいました。外は風が強いのでじっとし...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング 西部林道

いなか浜はウミガメ上陸日本一なのですね。ウミガメに関しては室戸で色々見ているので個人的には新鮮味は無いここから暫くはトイレが無いのでしっかりとトイレに寄ってからエイドを後にする。送陽邸ホテルなのですね。ウミガメの産卵が行われる季節は大盛況な...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング スタート

迎えた屋久島ウルトラウォーキング当日宿を5時ごろに出てスタート地点の名残の松原へ移動宿を出た瞬間「風強っ」気温はそれほど低くは無いのだろうけど体感温度はかなり低め宿の位置は屋久島ウルトラウォーキングのコースで言えば100㎞地点の少し手前の場...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング 屋久島入り

参加してきました。今回は恐らく五部構成になります。一週間前くらいから天気予報を眺めていたのですが天候的には大丈夫だけど風が強そうな感じで推移していたのが徐々に傘マークが出てきて二日前の時点では小雨位なら覚悟が必要なレベルの予報に変わってしま...
100kmウォーク

屋久島ウルトラウォーキング 速報

無事に帰ってきました。まずは関係ない所からcorosの電池は信用ならん(#`Д´)途中で電池切れになったのでログは中途半端タイムは予定よりもさらにまったり(*´ω`)最後の15㎞位?は修行モードだった(^^ゞコースとしては好きなタイプのコー...
50km以下

ちらうら

屋久島ウルトラウォーキング新幹線を予約しました。流石は三連休1/28の時点で指定席はほぼ埋まってた。いつも通りのまったり(*´ω`)予約だったら自由席しかなかっただろうな。帰りの新幹線は乗換案内で案内された時間よりも一時間余裕をもった時間で...
100kmウォーク

奈良まほろばウルトラウォーキング 2025

歩いてきました。速報?で書いている>コースとしては「よくこんな道を選定したな」といった感想は決して悪い意味では無いですよ。コースとしては大好物ですが、よくぞここまで細かいルートをという誉め言葉です。今回は公共の交通機関を利用するためにいつも...
100kmウォーク

奈良まほろばウルトラウォーキング 速報?

宣言通り?まったりと19時間台でゴールしました(*´ω`)コースとしては「よくこんな道を選定したな」といった感想今回は靴下をちょっと失敗したな。。。詳細はそのうち書くかもしれませんがいつもよりは簡素になると思います。kさん、ここを発見できた...
100kmウォーク

ちらうら

数日前の事ですがSUN-IN未来100kmウォークの完歩証と完歩メダルが届きました。これでSUN-IN未来100kmウォークの完歩メダルは7つ目以前の物を引っ張り出して撮影するのが面倒なので今回は撮影無し(^^ゞもしかすると最も参加している...
100kmウォーク

尾張三河ウルトラウォーキング 2024 ゴールまで

尾張三河ウルトラウォーキング 第三CP 滝山寺(たきさんじ)本坊 59 km100km男性: 278人 -56100km女性: 106人 -9すっかり夜が明けました。この時点でGPSウォッチは62.84km誤差が小さくなった?ここでの提供品...
100kmウォーク

尾張三河ウルトラウォーキング 2024 キミシカ

スタート直後は名古屋市内の中心部を進むので信号地獄今回は完歩請負人ウォークなので速く歩く気は全く無くいつも以上にまったり(*´ω`)愛知縣護國神社名古屋城のお堀柳の下には泥鰌が!!ここには居そうにないな(´・ω・`)泥鰌は家で飼っているくら...
100kmウォーク

尾張三河ウルトラウォーキング 2024 スタートまで

参加してきました。数日前からの天気予報はかなりブルーになる展開でしたが当日の予報は比較的早い段階で雨は上がる感じ。名古屋に向かう最中に見かけたそこそこ大きめの河川は水量が結構多く、完全に土色をした濁流。撮影タイミングを逃してしまったので撮影...
100kmウォーク

尾張三河ウルトラウォーキング 2024 遅報

ちょっと歩いてきました。今回は超ゆるふわモードですね(*´ω`)スタート直前までは中々の大雨でどうなる事かと思いましたが公共交通機関の遅延などを考慮してのスタート時間を一時間送らせた事が良い方向に転がってスタート時にはほとんど雨は止んでいま...
100kmウォーク

小豆島一周ウルトラウォーキング ゴール後

ゴール後は軽く体を拭いてから服を着替えて少し(*´ω`)ユースホステルでシャワーを使わせてくれたら嬉しいのですけどね。バスの時間が近くなったのでバス停に移動して二十四の瞳館に行くという参加者と話をしながらバス待ちその参加者とはバスの中でも話...
100kmウォーク

小豆島一周ウルトラウォーキング 何時ものペースで

第四CPを出たのは04:25頃6km/hを維持すれば残り22㎞ちょっとなので08:30にはゴール出来るマルキン醤油前に向かうバスの出発時間である9時に少し余裕を持って間に合うなと考えていつもの巡行スピードに変更先行者をサクサク抜いていくここ...
100kmウォーク

小豆島一周ウルトラウォーキング 2024 登って下って

第一CPを出て少しの所に有る池田の桟敷取り敢えずはここに明るいうちに辿り着くのが目標だった。撮影したからどうという事は無いのですけどね(^^ゞ小豆島ふるさと村を出てからはそこそこペースが近い人が増えてきて、たまに抜かれるけど抜くことが増えて...
100kmウォーク

小豆島一周ウルトラウォーキング 悩むわ~

今回のある意味メイン目標である醤油ソフトコース上、約95km地点に存在するマルキン醤油記念館で売っているのですが、開店時間が09:00スタートして19時間以上かけないと開店前に通過してしまう。ゆっくり歩いてゴール前に食べるか、サクッとゴール...
100kmウォーク

なん…だと…

そろそろアクトレップのサイトが更新されているかな~と少し覗いてみると。。。琵琶湖一周200km,100kmウルトラウォーキング 5月3日(土)~5月5日(月)ついに真の一周か!?制限時間が57時間は凄いな165㎞の時は47時間がリミットだっ...
100kmウォーク

ちらうら

最近は暑さにやられてだらけ気味生存報告的な今後の予定ピクニックラン桜江(09/08)昨日色々と届きました。やべーよ全然走ってないなんなら歩いてすらない20kmの制限時間が4時間30分なので完全に油断していたけど、実の事を言うとエントリーした...