富士山登山ルート3776 その3

富士山の山頂についてまずする事

それは勿論

。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。

。。。。。。

。。。

カップラーメン(800円)を食べる!!

塩分が堪らん( ´∀`)b

カップ麺を食べた後は少しまったり(*´ω`)した後で剣が峰を目指して移動再開

途中で見かけたテントウムシ

この辺りでは繁殖は出来ないだろうに?

風で運ばれた?

さぁ、日本の頂へ!!

もうね、何というか、天気が最高過ぎる。

どっちを向いても絶景

テル坊2号のおかげやね( ー`дー´)

剣が峰への登り

前回はずるずるに滑った気がするけど今回はそうでも無かった。

山岳会に入っている間に足の運びがうまくなったのかな?

お約束の撮影渋滞

そして日本最高峰 剣が峰に到着(13:12)

天っぺんとったど~~

後はお鉢巡りをして下山するのみ(結構大変)

お鉢巡りの画像は適当に掲載しますが、山頂近辺の景色は画像では言い尽くせない物が有るので是非自身で登って堪能しましょう(`・ω・´)

吉田口から上ってきたらここに来る(はず)

狛犬が(・∀・)イイ!!

登頂の勢いで購入して家に帰ってから後悔するパターンのお土産(個人的な意見です)

愛国心からかただ単に仲間との目印なのか国旗を持っている人も多数いましたね。

吉田ルート下山道

お鉢の中にも残雪がちらほらと

下りは頂上富士館別館 銀明館横を通ってプリンスルートから(14:19)

ひたすらつづら折りの道を降っていく

小石の多い道なので疲れた足にはちょいと厳しい

変わった石だと思ったらドラム缶だったでござる

見晴館だった物(15:11)

途中でゲイターを装備

ひたすらぐねぐねと折り返しながら降る

赤岩八合館(御殿場口7合9勺)が見えますね。

で、赤岩八合館(15:26)

下りている最中に見かけた石

撮影した理由は「何この石!!滅茶苦茶青い!!」だったのですが画像で見るとそうでも無い。

一瞬悩んだけど考えてみたら調光レンズ越しに見たから少し色が濃く見えただけかw

この先辺りで念のために他の登山グループのガイドさんにルートの確認をしてみたらコースは有っているけどここから宝永山まででも3時間かかると言われたΣ( °ω° )

私の想定では頂上富士館別館 銀明館から富士宮口五合目まで三時間ちょっと

宝永山への分岐点から一時間かかると想定していたので脳内でどうにも辻褄が合わない。

でも熟練のガイドさんっぽかったし間違いはないだろう。

確かに途中休憩が多いので想定よりも時間がかかっているけどこのままでは18時のバスどころか19時も怪しくなってしまう。

少しペースを上げないとまずいという事でペースアップ

砂走館が見える辺りから植生が復活してきた。

砂走館(15:57)

華麗にスルー

わらじ館(15:59)

華麗にスルー

そしてこのタイミングで靄ってきたので見通しが効かず更に不安を煽ってくる(´・ω・`)

ここから先は余り撮影もしていません。

で、宝永山(16:28)

宝永山の山頂までは後15分くらいの場所ですが今回は山頂はスルー

流石に三時間かかるというのは大げさだったかもしれませんが、そのおかげでペースを上げたので少し余裕を持って五合目に着きそうです。

宝永山の河口へ向けて降る。

ここも火口だけあって独特の雰囲気が有りますよね~

下りが有れば登り有り

登るぜ~

10時間ほど前に通過した道に出てきた。

本来なら左に曲がって木々の中を通過して五合目の端っこに出る予定でしたが、少しでも安全策を取ろうと朝に通過した六合目山小屋(雲海荘・宝永山荘)方面に移動

六合目山小屋をスルーして五合目を目指す

で、無事に五合目に到着(17:23)

ペースアップ分を含めて3時間だった

この後は予定通りに18時のバスに乗って新富士駅に帰ってホテルで一泊

翌日に新富士駅観光案内所で記念缶バッジと挑戦達成証を貰ってから家に帰りました。

もう富士山はお腹いっぱいかな。。。

富士山登山ルート3776という長丁場をお付き合いしてくださったお二方には感謝ですね。

他に何か面白そうなイベントは無い物か?

福山駅のミャクミャク様

大阪万博はどうなるんでしょうね?

コメント

  1. 楽しく読ませて頂きました。
    今年こそ吉田ルートで登りたかったのですが 一人では知識も装備もなかったので 諦めました。

    それにしてもカップラーメン高いですね^^ まあ 運搬も人ですし仕方がありませんが お湯は低い温度で沸騰するでしょうし・・・ でも 100㌔ウオークや 過酷なイベントなんかでは お腹が空いて 疲れた身体に このカップラーメンの美味しいこと!!!

    来年は ツアーででも行きたくなりました^^;

    • きたきつね より:

      237ですよ。(^^)/さん

      コメントありがとうございます。

      吉田ルートは登山者も多いし山小屋も充実しているので比較的安心して登れそうですね。
      100kmウォークをしている人なら富士山は高山病にさえ気を付ければ登れる山だと思います。
      危険なのは登りよりも下りです
      ツアーで行くにしてもフリープランの方がマイペースで登れるので良いでしょうね。

      御来光を見ようと思ったり体力に自信が無い場合は山小屋に泊まるようになると思いますが、山小屋の選定はしっかりしないと遺体安置所に並べられている気分になります(^^ゞ
      その辺りもお金次第って感じですが予約をしてしまったら取り消せない事が多いので天気が悪くても登山を強行してしまう人が多いのも事実で難しい所です。

      来年とは言わず登山規制?もどんどん厳しくなってきているし体力も年々落ちていくのでチャレンジするなら早めの方が良いと思いますよ。
      装備に関しても100㎞ウォークの装備との違いは靴ですかね。
      これも富士山用に購入していきなり富士山では無く近場の里山で履き慣らしてからですね。
      そう考えると来年のチャレンジに向けて今年の秋くらいからトレーニング期間にあてても良いかもしれません。

      カップめんや飲み物の値段に関しては仕方ないですね。
      持って上がるのはブルドーザーでしょうけど色々と経費も掛かっているでしょうし、自分で持って上がる事を思えば安いと思いますよ( ´∀`)b
      飲み物や食べ物を補給できる場所が多いのでその分の荷物を減らせますしね。
      軽さは正義です。