Zero石鎚山 その3

石鎚山公衆トイレ休憩所まで下りてきた(13:27)

ここからの景色は最高やね。

夜明峠まで下りてきた(13:40)

やはり下りるのは早いな

ここからは今回は通っていないルート

一般登山者が多いルートなので危険な場所は無かったはず。

あれ?成就までそんなに長かったかな?

あめゆ(13:50)

ここも飲み物の相場は500円か

華麗にスルー

試しの鎖かε- (´ー`*)

以前登った時には何度か聞いた気がするけど「おのぼりざん」「おくだりさん」の挨拶は今回すれ違った限りはなかったですね。

石鎚山 遥拝の鳥居(14:20)

ここまで下りてくると成就はすぐという印象

石鎚神社 中宮 成就社 神門(14:32)

成就まで来たご褒美にコカ・コーラGet

250円だけど(゚ε゚)キニシナイ!!

ロープウェイで下りるのなら下りてから買えば良いのだろうけどロープウェイを使わない場合はまだまだ長丁場ですからね。

山頂でもそうでしたが空のペットボトルを捨てる事が出来ないのでザックがどんどん膨らんでいく(^^ゞ

石鎚神社 中宮 成就社に参拝してから更なる下山開始

が、ここにきてぬこ様が降臨なされた(=^・^=)

(;゚∀゚)=3ハァハァ

横を華麗にスルーされたのでもモフれなかった(´・ω・`)

この間約20秒位か?

恐ろしくテンションが上下した。

そしてテンションが下がった状態で下山再開

ここからロープウェイ乗り場までも意外と距離が有るんだな。。。

ここを降りればロープウェイ乗り場(14:51)

だが下りは今宮登山道を通ると決めているのでここは左折

スキー場のリフト?が動いていた。

何故?

今宮登山道は6㎞

2時間くらいか?

この登山道は歩きやすくて良い。

ただ、やはりここも通る人は少ないのか倒木はそのまま放置されている所が多い印象

三十六王子社っていうのが色々な所に有りました(15:12)

ここは15番目らしい

元々は社が有ったのかなと言った場所が多かったので昔はもっと信仰が盛んだったのかも。

今でもしっかりと整備はされているようなので一度回ってみても良いかもしれません。

※回るとは言っていない

先ほどの画像の横に有った廃墟跡?

14番目(15:18)

今宮登山道に入ってからは頻繁に見るようになりましたが西之川から上っている最中にも案内は見かけていたので三十六王子社の範囲は結構広そう。

植林された杉かな?

余り間伐がされていないようなので全体的に細く見えるし杉以外が見当たらない。

木材として利用するのかたまに切り倒された木も有りましたが葉枯らし乾燥と言うには既に腐食が始まっているのでは?というレベルの木も有ったのでそうでも無さそう。

植林したにしては不自然な感じもするので自然林なのだろうか?

今宮の大杉(15:36)

立派な杉なのかもしれませんが案内看板のせいで見えにくいという本末転倒状態(^^ゞ

裏から見たらこんな感じ

登山道を確保する為かどうかは判りませんが、石積みで杉の根の成長を邪魔していないかが心配になる。

まぁ、プロの仕事なんだろうからそんな事を素人が心配しても仕方ないですね。

今宮登山道に入ってからこれまでに出会った人は一人

その一人は弥山を目指して登っている時に石鎚山公衆トイレ休憩所見かけた外人さん

休憩所の建物内で一緒になっており、竹笠をかぶっていたから印象的だったのも有り覚えていた。

画像を見返す限りあの人は私が登っている時点で下山している感じ。

時間的にはまだ大丈夫だとは思うけど50分程の差が有ったはずなのに追い抜いた時点で日が落ちる前に登山道を抜けられるのか少し心配になる。

別に座り込んでいる訳でも無かったので大丈夫だと思うけど。。。

時より現れる廃墟や石積み

パターン的には炭焼き小屋?

三十六王子社絡みの案内も多数あり。

登山道は時より林道に出る。

林道はそのうちアスファルトの舗装路に変わった。

多分林道の途中でこの分岐点に入る登山道が有ったのだろうけどその辺りは(゚ε゚)キニシナイ!!

ロードウォーカーとしてはアスファルトの方が歩きやすい。

※靴はAltraのOUTROAD

林道から登山道に入る分岐(15:59)

なんだかあまり踏み跡の無い道に見えるな。。。

道もさっきまでと比較して少しワイルドになった?

途中で宝箱を発見したけど開封済だったのでスルーw

恐らくここも三十六王子社関連だったと思う。

昔は立派な社が有ったんだろうな。

ワイルドだ

お、右下にアスファルトの道が見えた。

今宮登山道入り口まで降りてきた(16:30)

結局今宮登山道で見かけた人は例の外人さん一人だけ

みんなロープウェイを使うんですね。

それが正解だと思います。

当初の予定では「遅くなっても17時にはスタート地点に戻れるのでは?」とか舐め腐った考えを持っていましたが、時間的には日没との競争になりそう(^^ゞ

ここからはロード

8㎞ほど先に自動販売機が有るのは来る時に確認済みなので当面の目標は自動販売機

謎の旧トンネルっぽい何か

山の駅まで戻ってきた(17:02)

支度中って、、、

朝通る時もそうだったじゃんorz

って書きながら営業時間をちょっと調べてみたら

土曜日、10時00分~15時00分

そうですか、すべて私が悪いのです(´・ω・`)

どちらにしろ時間的余裕が無かったので営業していても寄らなかった可能性の方が大きいですけどね。

福石猫?

ちょっと怖い

自動販売機に到着(17:51)

それなりに長期戦のイベント後半戦でダイドーの自販機で何かを購入する場合に高確率で購入するミルクコーヒー

水分とカロリー補給の両方を同時に解消できる優れ物( ´∀`)b

この甘ったるさに不快感を感じたら体調的にやばい事が多い。

分岐点まで戻ってきた(17:57)

そういえば今回は花を見かけても撮影していなかったな。。。

あぁ、日が沈んでいく。

スタートした時点ではこんな時間になるなんて思ってもいなかった。

田植えの終わった田んぼ

黒いのは田螺か?等と思っていたら嫌な物を発見

非常に小ぶりながらこのショッキングピンクは。。。

こんな所にも奴らは進入してきているのか(´・ω・`)

帰りにもジャンピングボラの撮影にチャレンジする物のやはり失敗

何で撮影しようとしたらジャンプを止めるかね?

この地下道?をくぐれば車を止めた所までは後ちょっと

何とか日没までにはゴール出来ました(18:58)

いや、日没はしているのか?

正直「12時間あれば余裕だろ」と思っていましたが実際にかかった時間は14:11

距離は54.54km

体感的な疲労度は先週の晴れの国岡山24時間・100km歩行を遥かに超える物でした。

最大の要因は西之川登山道を利用した事でしょうね。

成就から弥山へのルートは以前通った事が有ったのでその時のイメージが強く、石鎚山を少し舐めていました(^^ゞ

今宮の登山道から成就を経由するルートを選ぶ人が多い理由が良く判った。

今回のログ

COROSでログを取ってGarminにインポートした物です。

以前から気になっていたAltraのOUTROADのインソールの滑り

今回は靴下にDrymaxを選択したのですが少し滑り気味でした。

OUTROADのインソールにも問題有か?(個人の意見です)

それよりもOUTROAD

まだ100㎞程なのに既にゴマちゃんが住み着いた模様

歩くと右足を上げる時にキュッと鳴きだした。

ゴールした時点では音はしなくなっていたけどかなり長い間鳴いていた。

アウトソールは抜群のグリップ性能を発揮していて頼もしいのですが他の部分で残念性能か?

後、グリップが良ければそれだけ減りも早い。

既にアウトソールが削れたのが目に見えて判る。

用途を絞らないとすぐに終了してしまいそうだ。

コメント