晴れの国おかやま 24時間・100キロ歩行 2017

参加してきました。

直前の大会で怪我をしたので参加が出来るかどうか微妙だったのですが、医師からは「大量の汗をかかなければOK」との返事を貰ったので家族には呆れられながら参加。

岡山駅前の桃太郎

お供が増えているようです。

カラスに狙われるくつろぐ人

ニゲテー

会場には既に多くの参加者で溢れかえっています。

こりゃ知り合いを探すのが大変そうだ(´・ω・`)

今年も大量の鳥頭さんが参加するようです。

メッセージボードには色々なメッセージ(フラグ)が書かれていますね。

スタート前までに探している人の半分くらいは確認できたのですが、残念ながら全員の確認は出来ませんでした。

今回はマッタリモードなのでほぼ最後尾の方からスタート

流石に人数の多いイベントなので後ろの方からスタートすると渋滞が凄いです。

応援団?

約12kmに渡って歩き続けた土手も終了

まだまだ前方に大量の人が歩いている。

カラスノエンドウは久しぶりに見た気がする。

恐らくは近場にも大量に生えているのでしょうけど生えているような所に近づかなくなったのでしょうね。

てんとう虫を撮ったつもりがフォーカスは後ろの方に合っていますね(´・ω・`)


道が広いのとかなり距離も進んできたので徐々にまばらになる参加者

こういった信号で集団が分断されて徐々にロングテールになっていく。

親子の部のちびっこ

完歩されていたようです。

23km過ぎの永安橋

橋を過ぎても参加者はいっぱい

門前交差点通過@26km スタートして約5時間

いちご(゚д゚)ウマー

こういった手作り作品は嬉しいですね。

女子マネが作ってくれたらしいので価値倍増です(`・ω・´)

※この辺りでSF-710SがGPSがをロスト

所々で藤が咲いていました。

ゆっくり歩くから見えてくる景色も有るというものです。

コース案内として道路に白テープで矢印が張って有り、メッセージ入りの物も多かったですね。

全部のメッセージは確認できませんが思わず頬が緩むものが多くて良かった。

自作応援旗

私の住んでいる所も決して都会ではないですが最近はこういった風景は見なくなりました。

湯次神社@40.3km スタートして7時間45分位

ここではエイコースポーツさん提供のクエン酸ドリンクの提供が有りました。

そう、ここから始まる試練に備えて。。。

ここが地獄の一丁目

本来は車が通れる道ですがこのイベントの為に歩行者専用道路になっています。

と、言うか普段は歩行者は皆無の道路でしょうね。

そこまでやってくれなくても一昨年までのルートで十分ですよ(^^ゞ

それなりにキツくは有りましたが大した事は無かったですね(。^з^)~♪

大会運営側としてはどうしてもここは通って欲しいらしく登り始めと下りきった所にタイム計測用のチェックポイントが設置されていました。

卵かけご飯@43.9kmが見えてきた。

親子の部はここがゴール

しかし一般参加はまだ半分も歩いていないのでこれからが勝負

卵かけご飯とゆで卵でカロリー補給

メッセージでやる気補給

よし、中間地点の伊里漁協まであと少し。

到着までには確実に暗くなるので夜間装備を行って行動再会

この辺りからは歩行ペースが近い人が多くなるので前後には似たような顔ぶれがいるのですが、4人ほどの集団に付けていたらどうにも時速0.1kmほどこちらが速い。

多少イライラしつつも伊里漁協までの歩道は狭いので我慢。

伊里漁協@50.4kmへは約10時間で到着

時速5kmでの完歩シュミレーションとほぼ一致しているペースです。

一昨年はここで卵エイドだったのですが今回はただの休憩ポイントなので自動販売機で水分を購入しただけですぐにスタート

次なる目標は閑谷緑地公園

一昨年は豪華なエイドだったので期待しながら約9kmをやっつける。

この先で再びの上り坂

人参を目の前にぶら下げられた馬状態で坂を登り閑谷緑地公園に到着

あれ?なんだか記憶と雰囲気が違う

以前は地域のおばちゃん達が準備してくれたアットホームなエイドだった気がするけど有り触れたエイドになっている(´・ω・`)

何よりもコメがない。

次のエイドまでにガス欠になるな。。。。

豚汁とバナナで栄養補給をして再スタート

前を歩く人達の青色LEDが綺麗ですね。

普段の大会では夜間は孤独と戦うポジションが多いのでこの風景は新鮮!!

閑谷緑地公園を出てちょっとした頃に救急車が通過。

こんな山の中でこんな時間に救急車

参加者でなければ良いのですが。。。

ウェイクホームさんの私設(社設?)エイド

有り難いですね。

諦めるか!とは思っていないのでここはスルーさせてもらいました。

入り口しか見えませんでしたが、その時点でも三人ほど参加者を確認。

手前にセブンイレブンが無ければもっと吸い込まれる人は多かったでしょうね。

空腹感を感じながら炊き出しポイントを目指してひたすら歩き、1時30頃に磐梨中学校に到着

5km/hのシュミレーションと比べたら若干遅れ気味ですがタイムアウトまでは3時間以上有るので余裕です。

予想していたよりもコシの有るうどんを頂き、残り23km程をやっつけに出発

この辺りからは一昨年とそんなにコースは変わらないのか、見たような見てないような景色の中3時45分に中国銀行赤磐支店に到着。

SF-710sがGPSをロストしているので正しい距離とペースが解らずにいましたが、この区間は5km/hをちょっと下回っていた模様。

体感的にはそんな事は無かったのですけど実際に歩行速度は落ちていたのでしょう(´・ω・`)

ここはただの休憩ポイントなのでスルーして一気にゴールを目指す。

夜が明けた。

しかしこの川沿いに出てからがまた長いのです(´・ω・`)

この橋を渡って

土手を進み

土手を進み

土手を進み

嫌がらせのような信号機(三回待ち)を経由して

いよいよゴール前の花道へ

結構しんどそうに歩いている人がいます。

フィニッシュゲートが見えてきた。

そしてゴール

ゴールタイムは6時30分頃

平均時速5km/hは越えてしましましたが当初の予定よりは速めのゴール( ̄ー ̄)y

今回の目標は無事クリア

ゴール地点では既にゴールした参加者やその付添と思われる人が大量にいました。

参加者は疲労困憊で座り込んでいる人や余裕で過ごしている人など色々

ゴール後はスープを頂きつつまったりと過ごした後に岡山駅までゴール後のストレッチとSF-710Sの動作確認を兼ねてまったりウォーク

後楽園入り口のポスト上にある鶴の置物

ご当地マンホール

岡山駅まで歩く限りSF-710Sの動きは普通なので今回はイレギュラー?

次回長い距離を歩く時に再発しなければ良いのですが(´・ω・`)

岡山駅から東福山駅までは在来線でまったり

危うく寝落ちしそうでしたが何とか2つ手前の駅で目が冷めて寝過ごす事は有りませんでした(^^ゞ

今回の100km歩行はハプニングも無く終了

中二日でも完歩自体は問題なかったですが、スタート前から筋肉痛が残っているのはちょっと辛かったですね。

やはり5日位は無いと足は回復しません。

※途中で何故かGPSをロストしてログが変です。

実際は100kmですがSF-710sでは108km

これは精神的に来ました(´・ω・`)

NeoRun